※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぴー
子育て・グッズ

7ヵ月の息子がバンボで離乳食を食べず、座らせる方法に悩んでいます。おすわりができず、他の方法を知りたいです。

現在、7ヵ月の息子がいるんですが、バンボに座らせて離乳食を食べさせています。
しかし、最近は足もびろーんと伸ばし、後ろに思いっきり仰け反り中々食べなくなってきました😭

食べないのは姿勢以外に他に原因はあるかと思いますが、足がしっかりと着かないバンボだと集中出来ず食事に適さないのか、不安になってきました。

ちなみにおすわりはまだ出来ず、支えていても安定しません。
皆さんは何に座らせて食べさせていますか?参考にしたいので是非教えて頂きたいです。

コメント

りーまま

子ども3人いますがみんな
足伸ばして反り返ったりしてましたよ☺️パクパク食べる時もあれば、ブーっと吐き出したり、手でつかんでなげたり、口に手入れてみたりそんな時期なんだと思います♩

ちなみに1人目はテーブル付きの木の椅子、2人目・3人目は下で食べる時はインジェニュイティ、ダイニングテーブルの時はテーブルチェアー使ってます。

  • ちっぴー

    ちっぴー

    お子さん全員が通ってきた道なんですね。ウチだけじゃないとホッとしました☺️
    このまま様子を見てみようと思います!

    • 5月24日
maimai

お行儀悪いかもですが歩行器に入れて食べさせてます😅
同じくびろーんと伸ばして反り返るので😓
でも、歩行器にしたら食べました😋

  • ちっぴー

    ちっぴー

    歩行器良いですねー!
    ウチはアパートでめちゃくちゃ狭いので歩行器は買えませんでした💦
    食べてくれるの羨ましいです‼️

    • 5月24日
  • maimai

    maimai

    うちの賃貸なので狭いです😓
    丸型の折りたたみの物で使わない時は平たくして棚の隙間に立てて入れてますよー(*^^*)

    • 5月25日
もーこ

うちも最近同じです、仰け反ったりブーしたりインジェニュイティのテーブル舐め始めたり🤣
全然集中力ないのは離乳食自体美味しくないのか自信失いかけてました…🤦‍♀️
お座り安定するまでは抱っこで食べさせるか、チェアベルトで自分とくっつけた状態で食べさせてました!

  • ちっぴー

    ちっぴー

    同じ月齢の方で似たような感じだと知れて安心しました😭
    現在はお座り出来てるんですか??
    私も試してみたんですが抱っこはもう仰け反りが酷くて無理でした…(T_T)

    • 5月24日
  • もーこ

    もーこ

    わたしも仰け反りひどくて、、
    今も禁じ手のYouTube見せながら口だけ開けてもらってます…😭

    • 5月24日
  • もーこ

    もーこ

    すみません、お座りは7ヶ月になった3日目からし始めて今だいぶ安定してきてます!おもちゃ叩きながら後ろに転がって泣くのは毎日ですが😂

    • 5月24日