![なち(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の女の子の体重が減少して心配。ミルクは200なので増やすべきか。身長は伸びているが成長曲線は真ん中。
明日で生後8ヶ月の女の子についてです
先月に比べ体重が200グラム減っていました😭
今月でずり這いからつかまり立ちまで一気にできるようになって動くようになったからというのもあると思いますが
ここまで減っていると心配です
ミルクも母乳もよく飲むし離乳食も残さず食べます。
ミルクの量今200なんですが増やすべきでしょうか。
身長は2.3センチ伸びていました
減ってはいますが一応成長曲線は真ん中あたりです。
- なち(25)(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
200gくらいなら気にする範囲でもないですよ😊
計るタイミング(例えばおしっこやうんちわした前後やご飯前後)なんかでも変わりますし、よく動くようになると一時的に体重が増えなかったり減ったりします😊
急にもっと大幅に減ったらよくないですがそのくらいなら大丈夫です😄
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
成長曲線内であれば大丈夫ですよ、
今は動く時期だから減るし、大人みたいにピタッと止まって正確に測ることは出来ないので、多少の増減は仕方ないですー
-
なち(25)
安心しました、ありがとうございます😖🙏
- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も全く同じです!
7ヶ月のときと比べて、200g減ってました😞つかまり立ちまでできるようになり、起きてるときは常に動き回ってるから増えないのかなとは思ってますが、心配ですよね💦
息子は体重が少なめで、今月で成長曲線下線のギリギリになっちゃいました。
離乳食もよく食べるようになったし、うんちも出るし、元気だし、もう1ヶ月様子を見てみようと思ってます!
解答になってなくてすみません!全く同じだったのでついコメントしちゃいました😅
-
なち(25)
成長曲線ギリギリだと心配になりますよね🥲
コメントしてくださりありがとうございます!- 5月24日
なち(25)
そうなんですね!
ありがとうございます😭🙏