※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

11w4dの初マタで、ボーッとすることが増えています。地震に気付かず、無の時間も。妊婦なのか、自分がボーッとしすぎなのか心配です。経験者いますか?

11w4dの初マタです。
質問なのですが、すごくボーっとしてしまう時ないですか?
この間大阪で震度3の時はホットケーキを焼いていて、旦那さんに「地震やで!なぁ!地震やて!!!」と叫ばれ続けても揺れにも声にも気付かず、、、。「8回くらい叫んだわ!」って言われました(´⊙ω⊙`)
その他にも気付いたら15分くらい無の時間があったり、声かけに気付かないことが重なってます。
妊婦だからなのか、あたしがボーッとしすぎなのか、、、。
ご経験ある方いらっしゃいませんか?

コメント

イカーた

妊娠中は、眠たくなりますし、
集中力がなくなります(>_<)

私も、
ぼーっとしてて、(つわりがしんどくて)旦那に「ぼーっとしすぎや!聞いてる!?」ってキツく言われてカチン!ときたので、無言で晩御飯作り、食べて、さっさと片付けて寝ました笑笑\( *´ω`* )/

妊婦ってしんどいんだよ!!って思ってましたが
まぁ、男性には伝わらないなー。と諦めました笑

  • ままりん

    ままりん

    ご返信ありがとうございます。
    共感していただけて嬉しいです。
    わかります!いつもと違うねん!みたいなね。
    男性にわかるはずはないんですけど理解してよって思ってしまいますね。

    • 11月21日
ゆー

私もあります!
主人は呆れかけてますしたまにキレられます😅
妊娠してからさらにそうゆうことが増えました。

私は子供の時から周りに言われてました。
〇〇はたまに自分の世界に入るからな〜笑みたいな😳

話してる途中でいきなりぼーっとしだすのは何か脳神経系の病気も考えられますが、
何かに集中してて他のことに気づかないのは病的ではないのかな、と思います(^。^)

  • ままりん

    ままりん

    ご返信ありがとうございます。
    共感していただけて嬉しいです。
    私ももしかしたらもともとそうなのかもしれません。
    自覚していませんがw
    旦那に「はい、トリップしてますよー」って何回も言われますw
    脳的になにかあるなら心配なのですこし調べてみます♪

    • 11月21日
ころ

わたしも今、9週目なのですが
常にボーーっとしてるし、思考能力がまったくないですよーー(^◇^;)

でも、こないだの地震はめっちゃヒビリました(笑)

つわりもあるし、とにかく怠い毎日で、ほとんどの時間をボーーっと過ごしています(^◇^;)
同じようなか方がいて良かったです✨✨✨

  • ままりん

    ままりん

    ご返信ありがとうございます!
    わー!一緒ですねー!
    あ、地震は気付かれましたか!
    私はトリップ中でした!←
    すごくわかります。。
    仕事も今減らしているのでほぼほぼボケーッとしてるだけです。
    安心しましたー!

    • 11月21日