※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ\( ¨̮ )/
その他の疑問

今度、職場の同僚ふたりが赤ちゃんを見に遊びにきてくれます。そこで、…

今度、職場の同僚ふたりが
赤ちゃんを見に遊びにきてくれます。

そこで、帰り際にお土産にお菓子を渡そうと思うのですが、旦那に
場所(家)を提供して、こちらへ来てもらって
お菓子やお茶を出すのに、帰り際に渡す必要がある??と言われました。
そう言われれば確かにそうかも。。と思うのですが、
ただただ、おもてなしがしたい私の自己満足なんですよね、、笑
お菓子といっても菓子折りとかではなく、
無印のお菓子をいくつか買って渡そうと思ってるほどです。帰って子どもたちとたべてね〜!的な。

そこまでするのはやりすぎですかね??( ¯•ω•¯ )

コメント

はじめてのママリ🔰

やりすぎではないと思いますけど、無くてもいいと思います!私たちの母世代ってそうじゃないですか😄?

  • ママ\( ¨̮ )/

    ママ\( ¨̮ )/

    コメントありがとうございます!
    たしかにそうですよね😅
    よく、親戚のおうちに行った時に お土産を貰うんですけど、それと同じ感覚でした😄
    顔を見せてくれたから何かあげたい、みたいな笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絶対何か貰いますよね😂
    うちの母もあげるの好きなのか必ずそういうの用意してます。そういう環境に慣れてたらそれが普通かなってなりますよね、いいことだと思いますけど😉

    • 5月23日
ぼんぼん🍑

赤ちゃんを見にきてくれるのなら、出産祝いを持ってきてくれるという可能性はありますか?
それなら内祝いのつもりで帰りにお土産をってのはアリだと思います!
実際にそういうのをいただく機会は何度かありましたよ🥺

ただのお土産ならいらないかなぁとは思います🤣