
先月自然流産し、子宮筋腫や高度異形成を抱える38才女性が、円錐切除と筋腫手術の同時施術について悩んでいます。次の妊娠を待つと40才になり、不安を感じています。筋腫手術後の妊娠経験を聞きたいとのこと。
先月、妊娠9週で自然流産してしまいました。
38才という年齢、子宮筋腫、高度異形成と爆弾をいくつも抱えている状態です。
円錐切除の日程が決まってからの妊娠だったため、手術は延期、1月に決まりました。
先生は円錐切除と筋腫を一緒に取ることもできるとおっしゃっています。
ただ、同時に二つの手術をすると次の妊娠は2年は待たなくてはいけないとのこと。
その頃には40才で、妊娠できる保証もなく悩んでいます。
私は円錐切除の手術だけをして筋腫はそのまま、40才までに妊娠できなければ諦めようかと思ってます。
2年間、妊娠できる可能性があってもできないのと妊娠してはいけないのとでは気持ち的にも全然ちがうので。
筋腫の手術をされた方、円錐切除された方、その後どれくらいで妊娠、出産されたかお聞かせください。
その他の方の意見も聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- minataka
コメント

ykr.t
私も38歳で4人の母です。
私は4月、9月と続けて流産をしてしまいました。
minatakaさんはお子様はいらっしゃるのですか?
それによって話しが変わってきますが…

ykr.t
お子さんが欲しい気持ちはとてもわかります。
ですが…1番に考えて頂きたいのは自分の身体の事です。
子宮筋腫と高度異形成の同時手術をして、万全な状態での妊活をお勧めします。
子育ては体力が必要です。
もしも、妊娠中に再発などしたら、胎児に影響を及ぼす恐れが多いからです。
実際…私のお友達の奥様が子宮筋腫をもってそれを旦那に隠したまま妊娠を継続して障害をもって赤ちゃんが産まれました。
自分の体が万全でない状態での妊娠、育児はリスクが大きいと思います。
キツイ言い方になってしまい申し訳ありませんが、minatakaさんに伝えておきたいという気持ちです。

minataka
回答ありがとうございます。
お友達の方は、子宮筋腫が原因でお子さんに障害があったのですか?
私は妊娠する前は先生に筋腫は取らなくてもどちらでもいいと言われてたし、不妊症の検査の結果を見て少しでも早く産みたいという気持ちがあったので、筋腫があるせいで障害を持って生まれてきてしまうなら取ったほうがいいですよね。
私は生理痛も全く無く、出血もひどくないので筋腫があることに全く気付いてませんでした。
妊娠中に入院したりリスクがあることは先生に伺いましたが、障害を持って生まれてくるとは知らなかったので考えが甘かったかもしれません。
ありがとうございました。
minataka
まだ子供はいません。
今回の妊娠が初めてでした。
一人でいいので少しでも早く産みたいと思ってます。
ちよ
はじめまして
お体大丈夫ですか?( ´-`)
私は10月に筋層内筋腫の手術をしました
先生からは半年間避妊してと言われました
先生や症状によって避妊期間はバラバラで早い人だと3カ月の避妊の方とかもいます
私は今避妊期間なので辛い時もあります
私は28歳で周りからは若いし大丈夫と言われますが解禁したら29歳そこから月一回の排卵を狙って…とか手術したけど本当に赤ちゃんができるかも解らないし不安でいっぱいになります
年齢なんて関係なく28歳でも38際でも同じように悩みます
避妊期間何もできないからこそ焦って気持ちばかり落ち込みます
でも私は避妊期間はありますが手術をしてよかったなと思います筋腫をとってキレイにして赤ちゃんが居心地のいい空間を作る私にできることはなんでもしようと思って(^_^
どういう選択にするにせよ旦那さんとしっかり話し合って納得してから決めてください(*^^*)
私は手術後麻酔のせいで体調悪かったのですが旦那がそばにいてくれて、ほんとに嬉しかった
そのとき旦那さんと2人の生活もいいなと自然に思えました
色々チャレンジして後悔のないようにお互い頑張りましょう(*^^*)
minataka
回答ありがとうございました。
やっぱり年齢に関係なく不安ですよね!
私の場合、不妊症の検査で数値がギリギリなので早く妊娠したほうがいいと言われました。
筋腫と高度異形成がわかる前でしたが。
結局不妊治療に入る前に自然妊娠だったので、妊娠できることがわかっただけよかったとは思ってます。
旦那さんとももう一度よく話し合ってみます。