
ポメラニアンが咳のような音を出すことについて、健康診断まで様子を見ても大丈夫でしょうか。
ポメラニアンをかっていますが、1日に数回、カフ.カフ.ケェっ!って感じで咳なようなものをします。
ずっと繰り返されてるわけではなく、顔つきは鼻が少し短く換毛期なので原因は毛かな?って思ったりしてますが、
どうなんでしょう。
来月は簡単な健康診断を予定してます。
混合ワクチン、予防薬などもきちんとしています。
犬がまだ小さい時は逆くしゃみと思われるものが気になっていましたが、3歳の今はたまーにしてるくらいになりました。
犬をちゃんと飼ったのが初めてで、実家で飼っていた猫は毛玉をゲコゲコして吐いていたため、そんな感じなのかな?とも思ってます。
病院が近くないため、健康診断まで様子見で大丈夫でしょうか?
- マーちゃん
コメント

セロリ
むせてるのかも?と思いました。
実家のトイプードル(マズル短めでミックス犬だと思われることが多い)が、お水を飲んだ後に同じような感じで咳をしてます。
マーちゃん
やはりそんな感じですよね。
極端に短くはないですが丸めの顔なので、ちょっと弱い部分があるのかなと…。
普段は変わらず元気で、うんちも健康そうなものをしてるので、あまりにもおかしければ、診察を早めようと思います‼︎