コメント
りー
保育士してました。
1番は担任保育士に伝えて指示を仰ぐのをおすすめします。
担任の考え方によって対応も変わってくるので😅
おめし◎
保育士してました🤳🤳
担当保育士さんに伝えて、対応を要相談しつつ、ですね🥹✨
やっぱり子供に伝えて、分かったといってやめれるわけじゃないと思うので、、、難しいですよね🫠
私は年年少さんの女の子で居ました!午睡の時にお布団に入るとうつ伏せでずっと腰を動かしてこすってしまうような感じで🫠💦
親御さんにも話したら、うちでもしていて気になってます😭😭って感じでした。
見かけたら、『○ちゃん、おひるねしようね〜とか、上向いてごろーんって寝てみよう!』といって寝かしつけして、みたいな感じであまりその行為については自覚もないだろうし特にダメ!とかも伝えなかったです!
時期に落ち着いたようでした🥹
長くなりすいません( ; ; )💦💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊そうですよね(⌒-⌒; )ガッツリ保育時間内しか私がいなくて担任と二人で話を出来ることがなかなかないんですが、どうにか担任に聞いてみることにします!
りー
本来なら担任がそうゆう気になる子に関しては対応を統一するので担任の方から先に補助の先生に指示を出すのが正しいとは思います。
なので気づいてないのかもしれませんね😅
保育時間内でバタバタするかもしれませんがどっかしらで話せると思うので伝えてあげてください😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊