
11ヶ月の娘がつかまり立ちを始め、伝い歩きはできるが一人立ちはまだ。他の方はどれくらいでたっちできるようになりましたか?
11ヶ月なりたての娘がいます。
8ヶ月でつかまり立ちを始め、すぐに伝い歩きするようになりました。
が、一人立ちがまだできません😂
個人差の範囲だとはわかっていますが、たっちが待ち遠しいです!
皆さん、つかまり立ちからどれくらいでたっち出来るようになりましたか?
- ゆう(3歳10ヶ月)
コメント

るんぱ
8ヶ月で伝い歩きをし、
一人で歩いたのは1歳2ヶ月の頃でした😂💓

Ciel
息子は1歳で歩けるようになりましたが、その場で1人で立ち上がれるようになったのはそのまた二、三ヶ月後だったと思います☺️
つかまり立ちor大人が立たせればそこから歩けたのですが、自分で立つのは歩くより難しかったみたいです😂
-
ゆう
ありがとうございます!
なるほど!自分で立ち上がるのは思ったより難しいんですね🤔
歩くのが楽しみです🥰- 5月23日

ゴルゴンゾーラ
9ヶ月ごろにつかまり立ちして、1歳2ヶ月で歩き始めました!
ひとりたっちは2回しか見たことありません😂
しかも座った状態からのたっちではなく、何かにつかまっていて手を離して2〜3秒という感じです笑
-
ゆう
ありがとうございます!
ひとりたっち2回ですか😳
うちの娘もそうなるのかな🥰どきどきです!- 5月23日
ゆう
ありがとうございます!
1歳2ヶ月ならあと3ヶ月…!待ち遠しい😂笑
ちなみに立っちも同じくらいでしたか?
るんぱ
待ち遠しいですよね😭
うちの子も伝い歩きが早かったので、早く歩くと勝手に思ってましたが全然歩かず心配になってました😂
5-10歩くらい歩いた時は、一人立っちできない状態で、止まる時は転けるのが毎回でしたよ!😂笑
その後すぐに一人立っちもできるようになりました🥰💓
ゆう
たっちより歩くほうが先だったんですね😳
たっちできないなら歩くなんて到底…と思ってました😂
気長に待ってみます🥰
ありがとうございます!