※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいチビ
お仕事

パートアルバイトの働き方について相談です。扶養外れるか悩んでいます。外れる場合、どのくらい働くのが得か知りたいです。子供との時間も気になります。現在、無認可保育園に子供を預けて働く予定です。収入が欲しいし、認可保育園に早く入れたいです。

パートアルバイトされてる方の働き方教えて下さい。
12月にパート始めるのですが、扶養外れるか外れないかで悩んでます。

外れるならどのぐらい働いたら得ですかね?
子供との時間はやっぱり犠牲になりますよね?(ーー;)

ちなみに、現状は11月から無認可保育園に子供をいれ、9〜16時で預かってもらい働こうとしています。

目的としては、収入が欲しいのと就労証明書を発行してもらい、早く認可保育園に入れてあげたい為です。

コメント

mym

時給や無認可保育園の金額にもよりますが、やはり週5で働くのが得かもしれないですね。週5働いていることで保育園にも受かりやすいですし!

  • あいチビ

    あいチビ

    ご回答ありがとうございます。
    時給は1000円で、無認可保育園は週5だと58000円くらいですが、市からの補助が22000円降りるので、月36000円くらいですかね。
    mymさんは週5ですか?

    • 11月21日
  • mym

    mym

    私は認可保育園で扶養内で週4で調整しています。でも週4だと微妙に扶養から外れて逆に損でした。なのでやはり週5がおすすめです。

    • 11月21日
anjie

勤め先にもよりますが、
年収が150万とかだと、結局保険料とか払うと扶養と同じかマイナスになるかも。
扶養外れるなら、年収200くらい越えるイメージの方がお得な気がしてますー

扶養外れた場合どのくらい収入増えて、その分保険料とかいくらかかるか調べてみるといいと思います~

私は、フルタイム→パートに最近代わりましたが、こどもとの時間は格段に増えました!

  • あいチビ

    あいチビ

    やはり、扶養外れた場合とそうでない場合を計算してみるのがいいですよねー。ありがとうございます!

    • 11月23日
deleted user

私はフルタイムからパートになりましたが、扶養は外れずに週4くらい働き、年150万くらいの収入ですが、保険、年金、税金諸々引くと、扶養内で働くのと同じでくらいでした。
プラスがなんとかうまれるのは年収160万以上です。
保育園に入れるのが1番の目的であれば、扶養外れて週5で働く方が入りやすいとは思いますよ!

  • あいチビ

    あいチビ

    ご意見ありがとうございます!
    やっぱり、週5が無難ですよね〜😅自分は週5でバシバシ働きたいんですが子供のストレスもあると保育園の先生に言われて、しまったので徐々にならしてから行こうと思います!ありがとうございます!

    • 11月25日
  • anjie

    anjie

    ありがとうございます!
    色々と調べたり比較してみてくださいね!

    • 11月28日