
愛知県に住む女性が、子育てとパートの両立について悩んでいます。子供の預け先がないため、シフトの調整が難しい状況です。同じような境遇の方に、どのような職業で働いているか教えてほしいです。
愛知県に住んでいます。
上の子が一年生、下が年少で幼稚園に通っています
今は専業主婦ですが9:00-14:00くらいで
パートをしようかと迷っています
でも実家も遠く、土日は預け先がないのと
夏休みや冬休みは子供が休みなので
シフトには出られません。
長期休暇に高校生のアルバイトとか多そうなところなら休ませてもらえるのかなーとか考えてます。
スシローとか焼肉屋さん、、
同じ境遇で生活されている方
どのような職業で働いていますか?
- はじめてのママリ🔰

チロルチョコ
友達は給食センターで働いてます。
学校と同じ休みだし、ほとんどの人が子供がいるから、振替休日とか体調不良とか、お互い様だから休みやすいと言ってました😃

はじめてのママリ
飲食店だとギリギリで回してるので、当日の発熱で代わりを見つけるのが大変そうです、あと呼び出しがあっても早退できない
学生時代にカーマホームセンターで主婦が夏休みに入るから、学生だし夏休みだけバイトしないか?って話はされたことあります
大学の学食も夏休みはやってないので、その時間帯でできると思います

はじめてのママリ🔰
私は調剤薬局で働いています。
時間も扶養内です。
現在は産休頂いてますが、子持ちの方も多く、先生も理解のある方でしたので休み、早退、遅刻なども問題なくさせてもらっていましたよ😊
妊娠中も無理なく働かせてもらえました!

栗きんとんが好き🌰
友達が、ハローワークのマザーズ求人で探したって言ってました!
なので、夏休みは休んでも大丈夫だし、土日の出勤もなかったって言ってました☺︎
同じく、愛知県です🌻
コメント