※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん🔰
家族・旦那

シングルマザーで、離婚後に娘が友達に「パパはいないの?」と聞かれ、即座に「いない」と答えたことに悩んでいます。面会がない状況での発言が適切だったのか、娘にどう説明すべきか教えてください。

シングルマザーです。
半年前に離婚して、以来元夫と子供の面会はしていません。

今日、娘の保育園のお友達に会って公園で遊んでいました。すると、「〇〇ちゃん(うちの娘)はパパいないのぉ?」と聞いてきました。

私もいたのでとっさに「パパはいないんだよぉ」
と言うと、遊んでいる最中の娘だったのでニコニコ笑顔で「もうお別れしたんだよぉ」と言いました。

面会していないだけで、パパはいるのにとっさにいないなんて言ってしまったこと
これで良かったのか、なんだかモヤモヤしてしまいます。
その子が帰ったあと娘も元気がないような。。
今はチューチューアイス食べて、プリキュア見て元気そうですが内心どう思ってるんだろう。。

離婚は、私よりももっともっと娘を傷つけているよなぁ、、と改めて思いました。

みなさん、こんな時はどういう答え方をしているか教えていただきたいです。
また、娘の前でパパはいないと言ってしまったこと、これはそうではないということを改めて説明したほうがいいですかね。。
きっと面会あり、なしでも違ってくるかと思いますが、、。
宜しくお願い致します。

コメント

みしや

同じ悩みもってます。。😔😔

ゆうな

4歳だとまだ難しいですよね🤔

パパとは別々に暮らすことになったんだよ、と言うとそうなんだ〜って感じでした😊

deleted user

私の子も面会は相手の仕事の都合もありこの3年間一度もなく
下の子は父親の記憶はなく
パパの存在は写真でしか見たことありません。

同じようなやり取り私も経験ありますが

私は
『パパいるよ〜
いるけど、今は仕事で○○(県)にいないんだ〜』
っと実際仕事柄遠方に数ヶ月〜年単位で行ってたのは事実でもあるし
人様の子も絡む時は、そう言ってます。

お別れしたのは事実だけど・・・
わざわざ他人の子に離婚連想するような言い方する必要はないし

決していなくなったわけではないし

憎ったらしい元旦那だけど
父親の存在をかき消すような事は言った事はないです。

お子さんの心中思うと、できればお子さんの口から発せさせたくはなかったですね😰

はじめてのママリ🔰

うちはまだイマイチよく分かっていませんが、定期的に面会していることもあり「別々に暮らしているだけで、○○にもパパはいるよ!パパとママも仲良しだし、会いたい時はいつでも会えるからね」っていつも言ってます。
なのでその状況だと「パパ?いるよー😊」って私なら答えると思います。