※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんそく
ココロ・悩み

虫恐怖症で、新居に虫が多くて困っています。旦那の転職で環境が変わり、虫が多くて生活が困難です。どうしたらいいでしょうか。

虫恐怖症でもう生きてるのが辛いです。
実家がかなり汚く、ゴキブリは1日に5匹は出るようなところで育ちました。
私以外の家族は全くゴキブリに関心がなく、見えてない?ってくらいでいても普通に過ごします。
虫が本当に嫌いで殺せないし毎日泣いて落ち着かない日々を送ってました。

その時付き合ってた今の旦那が標高の高い地域に住んでいて、ゴキブリは一切でないと言っていたのですぐに結婚したいと思い学校卒業してすぐに旦那と結婚しました。
※それだけが結婚の理由じゃないです💦笑。が、早く結婚した大きい決め手ではあります。

結婚してからは本当にゴキブリでないし、他の虫もそんなにでないのでとても快適に過ごせてました。
ですが、旦那が転職すると言い始めました。
私は本当に虫が嫌なので今の地域でできるだけ探してほしいと伝えたのですが、まっったく違うところへ…。
しかもまだ引っ越しして1ヶ月しか経ってないのに毎日家の中にゲジゲジやゴキブリの赤ちゃん、知らない虫、蜂の巣何個も、でかいハエ、蛾の卵がベランダに何個も…。
辛すぎます。吐き気がして毎日虫のことを考え、育児どころじゃありません。
何も楽しくないし、窓も開けられない。
必死に虫対策しててもそれでもどこからか入ってくる。
洗濯も干せません。
常に虫の気配があって椅子の上から動きたくありません。
旦那がいない平日や昼間が本当に耐えられません。
夢でも虫が出てきます。

もうどうしたらいいですか…。
こんな生活耐えられません。
もはや死んだほうがいいとさえ思えます。

どうか、精神的に来ているので厳しいご意見は控えていただけると助かります。

コメント

lii

私も虫大っ嫌いで無理なのでたんそくさんの状況を考えると発狂しちゃいます…。
精神的に狂っちゃいますね、、、
家の中にそんなに虫がいるってかなーり田舎とかですか?
それともめちゃくちゃ古い家とかですか?
私だったら精神的に耐えられないので引っ越しを検討します、、
旦那さんには伝えてるんですよね?旦那さんはなんとおっしゃってるんですか?

  • たんそく

    たんそく

    共感していただけて安心します😢
    周りは田んぼと草木がたくさんあります。
    築26年の戸建てです。
    田舎だし古い家です💦
    引っ越ししたいと言っても真面目に取り合ってくれません…。
    俺は平気だしな〜。と他人事で😞
    引っ越ししてもここら辺はどこ行っても出ると思うぞと…。

    • 5月23日
にこやん🔰

辛いですね😱💦
を虫退治するやつとかどうですか?
私もゴキは大嫌いです!がキャンプは行けるほど恐怖症ではないです。三男が虫全くダメです💦
ゴキブリホイホイはあちこちに起きまくり、ゴキブリ関連は戸棚、隙間に置きまくります!!居るかもという恐怖すごく分かります😫💨
やれる事やりまくればいいと思います!
蚊も大っ嫌いで蚊取り線香我が家いっぱいあります(笑)

  • たんそく

    たんそく

    旦那に虫対策グッズ買いすぎだ。いくらの無駄遣いした?虫なんて対策しても出るんだからそれくらい平気になってもらわないと困るよ。
    と言われてしまいました😞
    なんか一人で悩んでて疲れちゃって…💦

    • 5月23日
  • にこやん🔰

    にこやん🔰

    えー酷い(´;ω;`)慣れないですよね💦
    転職に賛成付き合ってるんだからご主人もたんそくさんの事に理解してくれなきゃですよね😭

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    慣れろと言われても…って感じです💦
    ほんとにそうなんです笑
    転職にそんなに文句言わず、慣れた環境も知り合いともお別れして縁もゆかりも無い場所に付いてきたのに…って思っちゃいます😂

    • 5月23日
  • にこやん🔰

    にこやん🔰

    合わせてるんやから虫対策グッズくらい満足に揃えて欲しいですよね💦

    足元はマット敷くとかどうですか?まぁマットの下がゆくゆく怖いですが、マットの下はご主人に掃除まめにしてもらいましょ。
    後必ずスリッパ履いて移動。

    慣れろは無理ですね😭

    ここには虫来ない!て空間、ゆっくり出来る空間を1箇所だけでも作りましょ💦椅子の上だけでは辛いです😭

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    スリッパはいて移動いいですね✨
    間違って踏む可能性もあるのでそのほうが気持ち的に安心ですね!
    一つの部屋だけでも安全な場所にして掃除を徹底してみます!
    教えていただきありがとうございます✨
    お話聞いてもらえて少し気持ち楽になりました😭

    • 5月23日
nikon

私も虫すごくだめです辛いですよね😢実家だとゲジゲジやワラジよくいたのですが小さい頃からだめです。触れないしやっつけれんし、やっつけたとしてそこからどうしていいかわからないし。
窓開けれませんよね怖くて‥。
ごめんなさい何のアドバイスにもならなくて( ; ; )
殺虫剤は用意してるけど小さい子いて撒き散らすと害ありそうだし😢

  • たんそく

    たんそく

    ゲジゲジはここにくるまで会ったことがなくて衝撃でした💦
    やっつけてもどうしていいかわかんないのわかります!😣
    窓も何故か網戸がどの部屋もなくて…
    それなのに旦那が開けまくるので喧嘩が耐えません😭
    置くタイプのものでも子供がおもちゃにしちゃったり口に入れたりしそうですよね💦

    • 5月23日
🦄🦋

私が以前住んでいたところが手のひらサイズのクモだったりとにかく虫がすごくて外に洗濯物干したらでかいカマキリがついてたり本当にストレスで心療内科に通うほどでした。
強迫性障害のような症状が出てしまって玄関を開ける前に虫除けスプレーをかけてから開けたり玄関が開くたびに家の中に虫が入ってないか家中確認したり本当に生きづらくて私も同じように死にたいとさえ思ってました。
なのですごく気持ちわかります。

玄関のドアに隙間があいてたりしませんか?
私はそれが原因でそこからよく虫が入ってきてました。
ホームセンターなどに売ってる虫除けの粉があるのですがそれをとにかく家の周りにまいてました。
そのおかげで飛ばない虫は入ってこなくなりました!
ハエなどはとにかく殺虫剤などを窓や玄関など入ってきそうなところにかけまくってました!
家の中からではなく外からかけてました!

  • たんそく

    たんそく

    同じです、、
    玄関開けるときは完全に閉まりきるまで虫が入ってきてないか確認してます…。
    毎朝虫除けスプレーをドアや窓に吹きかけてます💦
    冷蔵庫の裏やテレビ台の下など何度も確認しに行ってしまって…キツイです…。
    これって強迫性障害というのでしょうか?😞

    ドアの隙間は昨日埋めてみました!
    ですが、玄関ドア付近に今朝ゴキブリの赤ちゃんが死んでました…。
    虫除けの粉も撒いてるのですが…撒き方がまちがってるのか?ってくらい効かなくて💦
    窓に吹きかける方法もやってるのですが、やってる最中にも虫が寄ってくるくらいで…
    なんで?って感じです😭

    虫が強すぎて私が死にそうです😂
    色々アドバイスくれたのにネガティブ回答ですみません💦😢

    • 5月23日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    確認作業をしないと他のことができなかったりそればっかり気になってしまったりするのがたぶん強迫性障害の症状かと思います。
    家の中にブラックキャップ置いてますか?
    おすすめです!
    虫が強いんですかね😢
    引っ越しは出来なさそうですか?
    今の環境をどうしても変えられなくて死にたいとまで思ったり生きづらいのであれば一度心療内科に行ってもいいかと思います。
    私はそれで心療内科に行って薬をもらって楽になりました。
    ひどい時は夜に1人で泣いたり過呼吸になったりしていたので本当にきつくて😢

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    そうなんですね…💦
    外にでかけても、虫のことを考え、他の家を見ては、この家はゲジゲジでるかな?この家は虫でなそうだな…とかそればかり😥
    この人は蒸し殺せるかな?とかこの人は虫で悩むことあるかな?とか😱
    家族でどこかでかけててもすぐに虫の話をしてしまいます💦

    ブラックキャップって呼び寄せるやつでしょうか?💦
    実家で私の部屋において回ったら、今までに見たことないくらいゴキブリが一度にたくさん来て…寝てる時に枕元にも…それから不眠症になってしまいブラックキャップに抵抗があるのですが、やはり利き目はあるんですね😣

    引っ越ししてもここら辺は田んぼだらけだからどこ行っても出る諦めろと旦那に言われてて😞
    確かにどこ見ても田んぼです…。
    過呼吸になるほどだったんですね…つらすぎますね。
    薬飲むと和らぐのでしょうか?
    虫が多少平気になるのでしょうか?😣

    • 5月23日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    すごくわかります!
    ずっと頭の中に虫のことがありますよね。

    それは抵抗ありますね😢
    もしかしたら絶対に効果あるとは言い切れないのでそれか害虫駆除など業者に頼んでみてもいいかもしれないですね😢

    もし強迫性障害なら不安な気持ちとか和らぐと思います!
    虫が兵器になるわけではないですが以前より気にしなくなってました!
    あとは私の場合ですが考える時間を減らすために仕事しました!
    忙しくしていると考える時間が減ったので気持ちは楽になりました!

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    害虫駆除前向きに考えてみます!
    旦那は絶対に反対するんですが、なんとか説得してみます😣
    忙しくして考えなくする方法いいですね!
    その方法是非やってみます!
    教えていただきありがとうございます😭
    同じようにすれば虫嫌いの人の話が聞けて少し安心しました✨

    • 5月23日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    がんばって旦那さんには理解してもらったほうがいいですね😊
    いえいえ!
    無理せず頑張ってください!

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    ありがとうございます😭✨

    • 5月23日
  • さやや

    さやや

    はじめまして。
    1ヶ月前にGを家の中で見てから毎日不安で、心療内科に通い薬を貰っています…

    築2年の家に住んでおり初めて大きいのを見て、業者呼んで見てもらったんですが痕跡はなく偶然入ってきただけだと思うと言っていただけたんですがそれでも家で黒い粒を見つけたり、もしかしたらと考えるとパニックになるのが怖くて落ち着きません。

    毎日、号泣したり、死にたいとか考えてしまったりしてて本当に辛いです。

    G恐怖症からなにかしらの病気を併発してるのかもしれないとは思っています。

    通院してもGはみんな嫌いだからとあまり真剣に取り合って貰えてない気もします…

    ココアさんも通院されていたと言うことでお伺いしたいのですが、どれくらいで症状緩和しましたか?

    またどのような治療をされまさした?

    • 10月4日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    以前全く同じ感じになっていました。
    私は病名は教えてもらえなかったのですがたぶんパニック障害、強迫性障害、不安障害のような症状があり薬を飲んでました。
    レクサプロといった薬でそれを飲んでいた時はだいぶ症状は落ち着いていました!

    病院の先生が合わないと症状が悪化することもあるので少しでも不信感などあればすぐに変えた方がいいです!

    1ヶ月もしないで症状は薄れていきました!

    • 10月4日
  • さやや

    さやや

    レクサプロは抗うつ剤であっていますか?
    私は今抗不安薬を貰っているのですが併用されてましたか?

    どれくらいの期間服用を続けていましたでしょうか?

    夏になると不安は強くなったりしないですか、

    質問ばかりですみません…

    • 10月4日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    あまり詳しく教えてもらってなかったのでわからないですがたぶん抗うつ剤です!
    私はたしかレクサプロだけでした!

    事情があって3ヶ月間くらいしか飲めてなかったです😭

    夏になると不安はすごく強くなります。
    でも住む場所を変えたらだいぶ良くなりました!

    大丈夫ですよ!
    なんでも聞いてください!

    • 10月4日
  • さやや

    さやや

    今、妊娠中なんですが抗不安薬飲んでてそれも罪悪感があって…

    住む場所変えたって言うのは寒い土地に引っ越されたってことですか?

    • 10月4日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    そうだったんですね🥺
    それは病院に伝えましたか?
    罪悪感があるということも話してみるといいと思います!
    もしあまり話を聞いてもらえてないような感じだったりするのであれば先生を変えるか病院を変えるかしてみてください😭

    前住んでいた場所から少し離れたところなので寒い土地というわけでは無いのですが築浅のマンションに引っ越しました!
    コバエしかいません!
    コバエも玄関開けた時にたまーに入ってくるくらいでした!

    • 10月4日
  • さやや

    さやや

    伝えました。
    妊娠中でも飲める薬と4箇所の病院で言われたので今は少し飲んでいます…

    マンションやっぱり出ないですか?
    私は外で虫を見るぶんには大丈夫ですな室内に現れたGに対してのみとてつもない恐怖が襲ってきます…

    都内の周りも緑はないんですけどね…

    新築戸建てに引っ越して2年弱。
    家の中では15年ぶりくらいに目撃してしまい、恐怖しかなくて…

    • 10月4日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    そうなんですね!

    全く同じです😔
    外では平気ですよね。
    マンションは全然虫でないです!

    たぶん戸建てって出やすいのかなって思います😔
    きっと玄関か窓から入ってきてしまったのかなと思います。

    • 10月5日
Huis

田舎ですかね?💦そこまでたくさん出るなら自分でできる対策レベルじゃどうにもならないほど住みついている感じですね😭
旦那さんに虫嫌い伝えた上でその状況なら、都心部のマンションに引っ越した方がいいと思います😔築浅の方がもちろんいいですが、5階以上なら古くてもほとんど出ないです。実家は築50年くらいで対策そんなにしていないですが、年に1回見るかどうかです。
私は今アパート2階なので窓は極力開けない、隙間は塞ぐ等対策していて、引っ越して3ヶ月虫出ていないです。

  • たんそく

    たんそく

    田舎です💦
    周りは田んぼ草木が生えてる築26年の戸建てです💦
    ここら辺は田んぼが多くてどこ行ってもそんな感じです😢
    2階建て以上の建物がなくて…
    やはり上の階がいいんですね!
    引っ越したばかりで絶対に旦那に許されないですが、ダメ元で引越し先探してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 5月23日
いけ

私も本当に苦手です😭

今出産を機に親戚の持ち家?に格安で住まわしてもらっています!
なので文句言える立場じゃないんですけど、古い戸建てで確か築49年?とかです!
周りに草むらとかも多くて、二年前の夏はゲジゲジを生まれて初めて家の中で見ました😭

おそらく風呂場の排水溝から上がってきます
かなり古いので、穴が大きくてなんでも通り抜けちゃう感じでした、、
酒の一升瓶をずっと排水溝の上に置いて、蓋をしてました🥲
(入浴中のみ横にどける)

夜中でしたがお隣さんに通報された?ってぐらい叫びました😭
その夏3匹見ました

沖縄か?ってぐらいでっかいクモも何匹か見かけました
卵も抱えてました
死ぬかと思いました🤮

うちはマイホームで後5〜10年弱はまだ住むので水回りと窓のサッシをリフォームしました!

  • いけ

    いけ

    旦那さん、虫対策を無駄遣いって言ってくるんですか??
    理解なさすぎます😭😭😭

    私も虫が出た日は引っ越したすぎて病んでました🤮

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    私もここに来てゲジゲジ初めてみました😭
    衝撃ですよね💦
    お風呂場の排水溝うちも大きい穴です💦
    なので穴が小さいカバーをはめてますがそれでも不安で…
    なるほど!!瓶を置くのとてもいいアイデアですね!
    やってみます!

    卵抱えてるデカい蜘蛛…
    気絶しそうになりますね…💦

    うちは会社が家賃の3割を10年間負担してくれるので、10年広いお家に住めるぞ!と旦那に言われ来ましたが…
    狭い家でいいから虫が出ないところがいいです😂

    旦那は虫苦手と言うくせに対策しないし、結構平気なんです。
    なので私の気持ちをわかってくれなくて、隙間埋めてるときは呆れられました😞
    網戸がない家で、網戸を取り付けたいと言ったら旦那が安い簡易網戸を買ってきて…
    ヨレヨレですぐに取れるので意味なくて💦

    リフォームいいですね!
    うちは賃貸だけど好きなように改造していいみたいなのでダメ元で旦那に言ってみます!
    相談にのっていただきありがとうございます😭

    • 5月23日
  • いけ

    いけ

    うちも網戸は古いままで、角とかは特にボロくて隙間があるので、滅多に開けないです😵‍💫
    ほんとはいい風が入るので開けたいんですけどね🥺

    狭い家でいい!わかります!
    うちも無駄に広いです、使ってない和室あります😞
    虫さえなければ、ワンルームで我慢できるし風呂トイレ一緒でも我慢できます🥲

    風呂の排水溝、私も網目が小さい被せる蓋を楽天で買って取り付けたんですが、それでもそれごと2枚の蓋を押し上げて入ってきたら??とか思っちゃって一升瓶をその上から置いてました😂

    おそらくたんそくさんの旦那さんに呆れられるやつです(笑)

    一升瓶じゃなくてもなにか重たいもの置いとくといいと思います!
    精神的にもかなり安心できます😂👌🏻✨
    (瓶だと地震で倒れたりして割れると二次被害があるので😵‍💫)

    旦那さんに呆れられてもヤイヤイ文句言われても、虫対策はしていきましょう😂
    ちょっと苦手とかのレベルじゃないしこっちは命かかってんだよ!!!!って気持ちで✋🏻

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    うちも全く使ってない部屋があります😂
    そうなんですよね笑
    虫さえ出なければ我慢できますよね!
    確かに割れたら最悪ですね💦
    何かいい重いもの探します!
    ほんとそれなんですよね!!
    命がけで苦手なんだから対策させてほしいです😂
    気にせずに対策していこうと思います!
    相談にのっていただきありがとうございます✨
    同じように虫嫌いの人がいると思うと安心します😭

    • 5月23日
ねこ

私も虫苦手です💦カタツムリとかなら大丈夫ですが、脚が多いのが本当に嫌です😱
うちは田舎ではないですが、それでも色々でます。周りが田んぼなら、もっといそうですよね…。。毎日虫に怯える生活だったら、私も精神病んでると思います。。

自分でスプレーしても間に合わないレベルなんですよね。害虫駆除の業者に頼んでみてはどうですか?

どこに住んでも多少は虫いると思いますが、もう少しマシなところを探して、ご主人に切実な問題だということを理解してもらいましょう!

  • たんそく

    たんそく

    脚多い虫って本当に気持ちが悪いですよね💦
    標高が高い地域のときは、蜘蛛や夏にカマドウマが出るくらいで…
    蜘蛛もカマドウマも嫌でしたが窓を開けなきゃ入ってこなかったので大丈夫でした、、

    この前蜂の巣駆除業者を呼んで3個取ってもらったんですが、1万6千円して旦那に呆れられてしまって…
    これからは業者呼ぶな。俺がやるから。
    と言われましたが、何度言ってもやってくれなかったのは誰だ!!って感じです😭
    害虫駆除本気で旦那に伝えてみます!
    相談にのっていただきありがとうございます😭

    • 5月23日
そうママ🔰

気持ちがわかりすぎて、コメントさせてもらいます。

今我が家(築20年近くの賃貸1F)も毎日虫(種類は不明、1.5cmくらいの黒いやつ)が出ます💦
子供たちの部屋に出る率が高く、毎日泣きながら退治してます😭
対策グッズを使用していますが、効果なしです。

本当に情けない話なんですが、今朝も起きて1時間で3回絶叫😱
過呼吸になるまで泣き、見かねた旦那さんが午前休を取ってくれました💦

旦那さんは上記のように優しいですが、泣くのが落ち着くと冷静に説教してきます😢
引っ越しは検討するがすぐにはムリ。
子供もいるんだから慣れろ。
言ってることはわかるんですけど、そんなこと言われても...
恐怖からまともに寝れず、平日はご飯もあまり食べれない日が多いです💦

アドバイスになってなくてすみません😥

  • たんそく

    たんそく

    対策グッズうちも効果なしです。
    つらすぎますよね💦
    旦那さんお優しいですね😭
    慣れろと言われても…自分が一番慣れたいと思ってますよね😂
    今旦那に本気で辛いと伝えたら駆除業者に頼む方向で考えてくれることになりました😭

    • 5月23日
  • そうママ🔰

    そうママ🔰

    慣れなきゃとは思ってるんですけど、そんな簡単にはいかないですよね💦
    自分では、昼間に退治してるだけでも進歩なんです😣

    業者に頼めそうで良かったですね!
    少しでも不安や心配が減ることを祈ってます✨

    • 5月23日
  • たんそく

    たんそく

    退治できるの本当にすごいと思います!
    近付くのすらできなくて…💦
    ありがとうございます😭

    • 5月23日