※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

明石市の二見地区で公立の幼稚園かこども園が激戦区で、焦っています。他の私立幼稚園も検討中ですか?抽選漏れ時の対応も気になります。

明石市の二見地区です。

年少から公立の幼稚園かこども園に通わせたいと思っていたのですが、まさかの二見すら激戦区らしく焦っていますが、焦ったところで抽選なので何もできません😭

3歳くらいから集団にも慣れてほしいなとのほほんと思っていたので、2年後この年度は激戦ときき今から何か出来るかなと💦

初心者で申し訳ないのですが、
他の私立幼稚園と併願されたりされていましたか?
神戸市の幼稚園なども検討されましたか?

抽選もれした場合は、認可外や幼児教室に通われてたりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

二見だったら加古川とか西の方まで見てたらいいかもしれませんね。
我が家は東部なので神戸市の幼稚園に通ってます。
理由は同じく抽選漏れしたら嫌だったので。
もちろん神戸市も抽選、激戦区ですが、珍しく娘の代はどこも定員割れで入れました。
明石市の子ども園よりは受け入れ人数多いのでそこが決め手でした。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    加古川のほうはちょっと治安が心配ですが、もしもの時を考えて調べておきます💦
    子どもの代によって違いますよね😭

    • 5月25日
まる

二見ではないですが、2人とも公立だけ願書出しました!抽選で外れて補欠になりましたが、応募人数が多くて定員が増えたので運良く入れました!

うちは年少の前の年に、1年間、週1回だけ幼児教室行ってました。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    定員が増えることもあるのですね😳そうなったら助かります💦

    幼児教室はくもんなどでしょうか?色々と幼児教室もたくさんあって気になっています

    • 5月25日
  • まる

    まる

    上の子の時は定員が増えたけど数人は入れなくて、下の子の時は定員が増えたおかげで全員入れました!
    応募人数とかにもよるし、ほんとその年によって...って感じですよね💦

    うちは、フルーツバスケットっていうところに行ってました!
    魚住(中尾、西岡)、西明石、大久保高丘にあるみたいです。

    • 5月25日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    その年によりすぎますね💦なおさら今から焦っても仕方ないですね😂

    フルーツバスケット、調べてみます!魚住なら通えそう!
    実際通われて、やっぱり身になりましたでしょうか?

    • 5月26日
  • まる

    まる

    運次第ですね😭😭

    フルーツバスケットはわりと、幼稚園の練習って感じでした!
    クレヨン、のり、ハサミの練習もしたし、フラッシュカードみたいなのもしてうちの子は気に入ってました😊

    • 5月26日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    😭😭😭

    ハサミの練習まで出来るんですか😳すごいですね!
    色々詳しく教えてくださり、ありがとうございます😭✨

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

秋までに見学するなどして、こども園や私立幼稚園など複数視野に入れておいた方がいいと思います。
知り合いが二見在住で加古川の幼稚園に通わせています。園バスもあっていいところと聞きました。
また公立幼稚園ですが抽選にもれても、結構辞退する人もいるそうで結局は全員入れたと言う話も聞いたのでそこまで心配しなくてもいいかなーって思います。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    園バスがあるなら加古川まで通うのも大丈夫そうですね☺

    辞退する方もいるのですね、8人も抽選もれした代もあると聞いて焦ってしまいました💦

    • 5月25日