
新築に引越し後、旦那が人を呼ぶことが多く、家が汚れるのが気になります。もっとおおらかになりたいです。
心が狭いことは分かっています
今年、新築戸建を立てて狭いマンションから引越ししました。
旦那は自営業で自宅兼事務所なので人が来ることが多くなりました
仕事上の人達ならかまわないんです
でも旦那はとにかく人を呼ぶのが大好きで呼びたくて仕方がなくBBQやら新築祝いで人を呼ぶ予定をたくさんいれられました
義家族や義両親、子供がすごく多くて正直来られると家中すごく汚れます、子供だし仕方ないことは百も承知なんです
でもなぜか汚れるのが許せなくてあとから必死に掃除しないと気がすみません
その場でも顔に出てしまってる時もあるかもしれません
もっとおおらかになりたいです
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人が勝手に呼んでやってるなら、片付けまでご主人が主体となってやるようしてもいいと思いますよ😅
頻繁にホームパーティーされても、それだけで疲れるし片付けもとなるのは気が重すぎます💦

はじめてのママリ🔰
狭くないです🙂
私もイラッとすると思います。
だって、自分の気に入った家で、高いお金を出して買ったのですから、他人に汚されたくないと強く思ってしまいます😅
キズとかも気になって、楽しめません😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私もかなり気になってしまっておもちゃとかもガンガン床にぶつけたりカーテンで遊んだり廊下や階段で遊んだり、低年齢の子はごはんぐちゃぐちゃだしらそこらへんにご飯粒落ちてるしソファも汚されるし・・・
でも嫌な顔などすればモラハラ気味の旦那があとで怒ったりします
自分は何もしません。買い出しのみで準備しておもてなしして後片付けしたりも全くなしです👋- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
いやぁ、申し訳ないけど、来る方も来る方で子どもの事をちゃんと管理してよって思っちゃいますね🥲
ご主人がなにもしないのでしたら、お金を出して業者を雇うのはどおでしょう?
私ならしますね。🙃- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
もっとちゃんとして欲しいです😭身内なので言えず・・・旦那に軽く話しても子供あるある!とか仕方ないやろ?とかそういう言葉しかなくて😣🌀
義実家自体がそういうのが当たり前という家庭で育ってきたんだと思います。
業者とはどんな業者ですか?!教えて下さい🙏- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は建てたハウスメーカーへお願いすれば手配してくれます🤗✨
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
そんなサービスがあるんですね!少し調べてみます☺️
たぶん旦那は絶対許さないと思います💦💦- 5月24日

退会ユーザー
私も同じです🤣
普通に顔に出します(笑)よその家汚すって非常識だし親もそういうやつなんだなって思います(笑)
私なら何も用意しません、片付けしません🥰
-
はじめてのママリ🔰
出ますよね‼️
義実家自体がそういう家庭で育ったので当たり前になってるんだと思います🙁
用意もしないといけない気配りもしないといけない子供たちも食べさせないといけない何かあればあれはどこにある?これはある?とか全て私なのでゆっくりも食べれないし汚されるのも本当に嫌だしストレスしかたまりません。
でも拒否権はないので悩みます🤮- 5月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
旦那は一切なにもしません。ご飯が並べば食べて飲むだけ💦
準備もおもてなしも片付けも全て私で。正直呼んで欲しくないです😣