![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で風邪を繰り返し、幼稚園通いの子供からもらってしまい困っています。自宅保育を考えていますが、同じ経験をされた方いますか?
妊婦さん臨月付近
幼稚園行かせてる方、自主的に自宅保育されている方いますか?
最初は、行かしてたんですけど
4月も5月も風邪を頻繁にもらってきて
私にも移りが繰り返されてます……
今も息子からもらいました。3回目です。
薬もかぎられているし、妊娠中で
免疫が落ちてるのかなおりもおそいです。
治っていったら2日ぐらいでまた……をくりかえして
臨月になったら、田舎のため、破水とかしてコロナや発熱してうけいれなかったらどうしようと思い、自宅保育できるなら
休ませようかなとおもってきました。
同じようなかたいます?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
37週になった日からお休みさせています。私が出産で入院したら旦那の判断(園でコロナが出ているかどうか等)で通わせる予定です。が、来週は行事があるので出産前でも数日間行かせます。
うちも田舎でコロナにかかると大きい病院で帝王切開になることもあり心配で念のため休んでいます。
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
仕事ないなら休ませます!
病院勤務ですが最近またコロナも増えているので
今回は予定帝王切開なので
産休入って出産の1週間前からは休まそうかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
仕事をしてらっしゃる方はそうはいきませんもんね
毎日お疲れ様です✨
私は早産だったので早めに休ませようかなと思っています- 5月22日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
なるほど!
そういう考えもあるのかとさやささんの投稿で気づきました🙄
産休入ったら1人時間を満喫しようと思ってましたが。。
回答になってないですが、今後の感染状況によっては出産近くなったら上の子休ませるのもありですよね😓
子どもには申し訳ないけど…
-
はじめてのママリ🔰
これは、ほんとに私の場合ですが
身体が弱いのか、息子の風邪を、全部もらってしまって笑
私も今日思いついて
皆さんどうしてるんだろうと思って聞きました👂👂- 5月22日
![ぐでまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでまま
32週頃からお休みさせてます🙋♀️貰ってきたのがコロナだったら…と思うと普通に出産できるのか心配で💧
どのみち今は切迫早産で安静となってしまって送り迎えもキツいですし、風邪をひいても病院に連れていくのも1人ではできない状態なのでちょうど良かったと思ってます😊
夏休み明けから登園開始予定です〜
-
はじめてのママリ🔰
私も32wぐらいから休ませようかと思います🥺🥺- 5月23日
はじめてのママリ🔰
幼稚園にはどう説明しましたか?
こんなにも風邪をもらうとは思わなかったので、不安になりました💦
私は早産で破水からのスタートだったので34週あたりから休もうかなと思っています…
ペッパー
お迎えのときに担任の先生にコロナが増えていて出産前にかかると大変だから37週から出産までお休みしますとそのまま伝えました!元々は休ませようか悩んでいて連休明けにコロナが増え出して心配になったので直前になって相談しました💦
年少の初めはかなり風邪ひきますよね😭
夏休みもあるし早めに休んでも大丈夫だと思います!家で元気に過ごすのが安心です😊
はじめてのママリ🔰
そのまま伝えるのが1番ですよね😭
とにかく先生に相談してみます🥺