※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月3週の赤ちゃん、授乳が1日3回。離乳食は進んでいるが、母乳を拒否。小児科は問題ないと言うが、周りに同じ状況の子がいなくて不安。授乳回数の早い減少に心配。

今生後6ヶ月と3週です。完母なのですが、授乳回数が1日3回になってます。少ないですよね💧こんな時期から同じくらい少ない方いますか?😭



離乳食は5ヶ月ピッタリから始めて1日2回。すごい進みが良くてかなり食べてます。
離乳食食べればお腹満たされるみたいで
離乳食後に母乳飲ませようとしてもすぐに顔を背けて拒否します。

小児科では体重の増えも問題ないし離乳食沢山食べられているのはいいこと、水分補給こまめにすれば3回でも問題ないと言われたのですが
こんなに早く授乳が1日3回に減っちゃっていいのかなー周りにはそんな子いないからなんとなく心細い!みたいな気持ちです😂


ちなみに1日のスケジュールは
7:00起床授乳1
9:00離乳食
13:00授乳2
16:00離乳食
19:00授乳
20:00就寝、朝まで寝る

コメント

あかね

上の子も下の子もそんな感じです🥹
離乳食の進みが2人ともほんとに良くて母乳全然飲まなくてもいけるって感じでした!
水分補給心配だったので早い段階でストローマグをマスターさせて麦茶飲ませてます。
あと離乳食だけだと栄養も不安があったのでおやつ(補食)は食べさせてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心します😢🙏経験談ありがとうございます😌❤️‍🔥うちの子もストローのみはマスターしたので大丈夫かなあ、、おやつもあげたほうがいいですよね😊ありがとうございますー

    • 5月22日
初めてのママリ

うちも同じ感じです🥲
離乳食どれくらい食べさせていますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよねー💦😭
    何グラムとかきっちり測ったことないんですが
    多分全部で大さじ7-8くらい食べてると思います😂

    • 5月25日