子育て・グッズ 生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳中に乳首を急に離すことがあり、その後眠ったかのように動かなくなるが、これはモロー反射でよくあることですか? 生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳中びっくりして乳首を急に離します。 特に音などの大きな刺激がなくてもモロー反射のように離して、時にはそのまま動かずに気絶したかのように眠って少しするとまた起きます。 このような事はよくあるのでしょうか? 最終更新:2022年5月25日 お気に入り 生後1ヶ月 乳首 赤ちゃん 授乳中 モロー反射 はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちの子もよくあります😃 乳首咥えたまま、びくっとして引っ張られることもあります。 寝ぼけているんですかね?😂 5月22日 はじめてのママリ🔰 あるあるなんですかね🥹 びっくりするけど愛らしいですよね😂 お返事ありがとうございます😊 5月23日 はじめてのママリ🔰 育児本を読んでいたら、授乳中にのけぞるのはおっぱいの出を調整している可能性がある、と書いてありました! おっぱいの勢いが良くてびっくりして離したり、もっと出したくて引っ張っているなど、だそうです😃 5月24日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! ありがとうございます😊 5月25日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですかね🥹
びっくりするけど愛らしいですよね😂
お返事ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
育児本を読んでいたら、授乳中にのけぞるのはおっぱいの出を調整している可能性がある、と書いてありました!
おっぱいの勢いが良くてびっくりして離したり、もっと出したくて引っ張っているなど、だそうです😃
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊