※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toyB
子育て・グッズ

育児給付金の延長手続きについて教えてください。保育園が見つからず育休延長中。会社への提出物は?

育児給付金について教えてください!
現在、育児給付金を貰っていますが、一歳からの保育園が見つからずに育休を延長します。育児給付金もあと半年延ばせると思うんですが、何か手続きが必要ですよね?
会社に提出しなくてはいけないものとかってありますか?よろしくお願いします!

コメント

Rumii

保育園に入れませんでしたという証明書が必要でした!!

市役所から届くやつです😬

  • toyB

    toyB

    さっそくの回答ありがとうございます!捨てずに取っておいて良かったです!!

    • 11月21日
moon

不承諾通知書が必要です。
最近厳しいらしく、誕生月の申し込みじゃないと却下される事があるそうですので日付に気をつけてくださいね。

  • moon

    moon


    誕生日1ヶ月以内です。すみません。

    • 11月21日
  • toyB

    toyB

    ありがとうございます!日付のことも知りませんでした!気を付けます🙆

    • 11月21日
  • moon

    moon


    あんまり早い日付だと給付金もらえなくなっちゃう事もあるそうです。

    • 11月21日
まいまい

市町村から保育園の不承諾証明書ってのが届き、その原本を会社に提出しましたよ❗

  • toyB

    toyB

    ありがとうございます!原本ですね!会社に早速連絡とって話を進めてもらいます🙆

    • 11月21日
mm mm

うちは一歳の誕生日以降に市役所に行って、途中入園の申し込みをしたという証明書と待機児童証明書をもらってきてほしいと言われましたよ😊

  • toyB

    toyB

    10ヶ月のママということは同じ状況ですか??
    その市町村によって違うんですかね?会社に連絡とってみます😊

    • 11月21日
  • mm mm

    mm mm

    とりあえず途中入園は申し込みをして
    4月入園が受かれば復帰予定です!
    うちは会社からこうしてと言われたので😅ちなみに大阪です😊

    • 11月21日