

どれみ
年少クラスからなので、4歳になる年の4月ですね!

はじめてのママリ🔰
保育園なら年少から、幼稚園ならその月又は翌月からです😊

ママリ🐰
こども園ですが、翌月から無償化になりました!

ミッフィ
保育園は翌月から、幼稚園は3歳になってから初めての4月からです😊

はじめてのママリ🔰
2号認定(保育園部)は
保育園でもこども園でも、
年少(4歳になる年度)の4月から
1号認定(幼稚園部)は
こども園でも幼稚園でも、
3歳になった翌月から
無償化の対象です💡
どれみ
年少クラスからなので、4歳になる年の4月ですね!
はじめてのママリ🔰
保育園なら年少から、幼稚園ならその月又は翌月からです😊
ママリ🐰
こども園ですが、翌月から無償化になりました!
ミッフィ
保育園は翌月から、幼稚園は3歳になってから初めての4月からです😊
はじめてのママリ🔰
2号認定(保育園部)は
保育園でもこども園でも、
年少(4歳になる年度)の4月から
1号認定(幼稚園部)は
こども園でも幼稚園でも、
3歳になった翌月から
無償化の対象です💡
「誕生日」に関する質問
保育園落選狙いを防ぐ為に、今月から 認定が厳しくなっているかと思うのですが、 誕生日ってみんなバラバラですし、 年度途中で申し込む人も増えますよね? そもそも年度途中の入園って出来るものなのでしょうか。 もち…
自分の誕生日ケーキについて相談です! 義両親と同居してるんですけど、義父は「ショートケーキしか食べない!」で、夫は「チョコケーキしか食べない!」 という人達なんですけど、私はタルトが食べたくて! せっかく誕生…
皆さんは、夫婦の結婚記念日や、子供達のお誕生日など、どのようにしていますか?? ウチは、家族で祝った後、毎年、義母から「ウチでもお祝いしよう!!」と連絡が来ます。 正直、ありがた迷惑です😂😂😂 その後の食器の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント