

どれみ
年少クラスからなので、4歳になる年の4月ですね!

はじめてのママリ🔰
保育園なら年少から、幼稚園ならその月又は翌月からです😊

ママリ🐰
こども園ですが、翌月から無償化になりました!

ミッフィ
保育園は翌月から、幼稚園は3歳になってから初めての4月からです😊

はじめてのママリ🔰
2号認定(保育園部)は
保育園でもこども園でも、
年少(4歳になる年度)の4月から
1号認定(幼稚園部)は
こども園でも幼稚園でも、
3歳になった翌月から
無償化の対象です💡
どれみ
年少クラスからなので、4歳になる年の4月ですね!
はじめてのママリ🔰
保育園なら年少から、幼稚園ならその月又は翌月からです😊
ママリ🐰
こども園ですが、翌月から無償化になりました!
ミッフィ
保育園は翌月から、幼稚園は3歳になってから初めての4月からです😊
はじめてのママリ🔰
2号認定(保育園部)は
保育園でもこども園でも、
年少(4歳になる年度)の4月から
1号認定(幼稚園部)は
こども園でも幼稚園でも、
3歳になった翌月から
無償化の対象です💡
「4歳」に関する質問
今日上の子に ねぇまだまだママの赤ちゃんでいてよ って言ったら はっ?何言ってんの?もう⚪︎⚪︎、4歳だから! って言われました はぁぁぁぁぁん置いてかないでえええええええ 義母みたいな嫌な奴にはなりたくないけ…
夫の職場の方とお花見に行くのですが、子ども達(2歳、4歳)の暇つぶしグッズ、何が良いでしょうか💦 職場の方と言ってもほぼ同年代の方ばかりで、上司にあたる方はいないそうです。 子どもは全員で10人程、2歳~6歳くらい…
34歳です。子供3人産んでます、最近前髪周辺に白髪がチラホラ生えてきててどうしたらいいものか悩んでます。 美容院では2ヶ月に1度カラーしてます。 白髪を根元から切ろうとすると抜けるような髪が多いです。 皆さん抜い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント