※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後14日の赤ちゃんが、ギャン泣き後に伸びをする動作を繰り返し、落ち着いたが、発作か心配。同じ経験の方、教えてください。

生後14日です。
ギャン泣きしているのを立ちながらあやしていると、急に両手足を下にピーンと伸ばす動作を4回繰り返し、そのあとスンと落ち着き寝始めました。
びっくりしたような顔をしていましたが、発作でしょうか?心配で仕方ないです。
同じような経験がある方いらっしゃれば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

疲れて寝ちゃっただけだと思いますよ☺️

バタバタして力入ってて、急にスッと寝るのはよくあることです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピーンと手足を伸ばすのもよくあることですか?
    はじめての子供で色々と心配になってしまって💦

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ


    よくあることですよー!
    もうすぐ6ヶ月になりますが、怒ってる時はたまにまだやります🤣
    気にしなくて大丈夫です😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭😭
    よかったです、、、様子見してみます😢

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ


    力いっぱい、表現してるだけなので可愛いなと思うだけで十分です☺️
    動画いっぱい撮って、新生児楽しんでくださいね😊

    • 5月22日