
コメント

み
うちの園は、アレルギーの観点からお土産等持って行くのNGと言われてます🙅♀️
あと、1人持ってくとみんな持ってくるようになるからなのもあると思います💦

はじめてのママリ🔰
園にもよるのかな?と思います!
娘の園はお土産やプレゼントなどは禁止です😣
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
お世話になっている人にお土産渡すのが当たり前になっていて...ふと保育園も気になった次第です🥲
日頃の感謝のつもりでも、トラブルにはなりかねないなって改めて気づきました🤔- 5月22日

はじめてのママリ🔰
コロナ以前なら全然よかったと思うのですが、このご時世、旅行を我慢している人も多いと思うので、旅行自体よく思わない方もいるかなと思い、私はお土産はあまり渡さなくなりました💦
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですねーコロナ禍なので、その点の配慮も必要ですね🤔
感謝の気持ちであっても、あらぬ誤解を産みそうな気がします🤣- 5月22日

なめこ
私が以前働いてた所は有難くちょうだいして休憩中にいただいてました😊
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
保育園の先生方には本当に感謝していて、そのお礼にという気持ちがありました☝️
感謝の気持ちなので、受け取ってもらえるだけで嬉しいです😉
ただ、他の皆さんのご意見見ていると、トラブルになる危険性もあるようなので、、慎重に考えないといけないことなのですねー😖- 5月22日

もふもふ
公立園なのか私立園なのかにもよると思います💦
私立なら受け取るところ多いですよ!公立は基本ダメなので😢
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
確かに、公立かどうかも考える必要ありますね🤔
うちの保育園は私立なのですが、あるぬトラブルの種になりかねないのだなということは、改めて思いました😅
日頃の感謝を伝えたいとい思い出したが、しっかり情報収集して考えたいと思います!- 5月22日

まり
元保育士です!
園によると思いますよ☺️
保護者から物を受け取るのダメな園が多いとは思います!
お手紙とかなら受け取りますが、食べ物や物はダメな所が多いです!
でも、せっかくなんで今回だけ受け取ります
ってなる場合もあるかと思います😆
私は2カ所勤務経験ありますが、1つの園は普通に受け取ってました!もう一つの所は、一応ダメって伝えて、でも用意してくださってるから今回だけって言って受け取ってました☺️
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
確かに、園により対応違うということもあるのでしょうねー🤔
日頃の感謝を込めて...と思っていましたが、あらぬトラブルの元になりかねないなということも今回の質問で改めて気づきました🤔- 5月22日
-
まり
日頃の感謝を込めて何か贈りたいなら、お子さんとお手紙(絵でも文でも)かくといいかなと思います☺️
勤労感謝の日でも、特に何の日でもない日にでも、子どもからもらうお手紙はめちゃめちゃ嬉しいですよ✨✨- 5月22日
-
母ちゃん
そうなのですね~😊
うちの子は、1歳なりたてでやっと保育園のギャン泣きがマシになってきたくらいです😂
今もぐすんってなりますが、だいぶ慣れてきました😉
もう少し大きくなったら、一緒に製作すると良さそうですねー☺️大きくなってからのお楽しみにします😉- 5月22日
-
まり
保育園慣れてきてよかったですね〜✨
幼児さんのような上手なお絵描きじゃなくても、0歳児さんのなぐりがきでも嬉しいですよー💕
子どもの絵そのものも嬉しいですけど、何より感謝を伝えようとしてくれる保護者の方の気持ちが嬉しいです😆
余裕ができたら是非先生に日頃の感謝を込めてお手紙渡してあげてください😆✨- 5月22日
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
確かに🤔
アレルギーの問題もありますね。考えが及んでいませんでした🥲
そして、周りに与える影響もありますよねー☝️そんなつもりなくても、勘違いさせてしまう危険性もあるのだなって思いました😫