※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

食事スケジュールの変更について相談です。3回食になってもミルク量は変えなくても良いですか?15時のミルクにおやつを追加した方が良いでしょうか?

完ミ、三回食のスケジュールってこんな感じでいいんでしょうか?

6時 起床
7時 離乳食&ミルク
11時 離乳食&ミルク
15時 ミルク
18時 離乳食&ミルク
21時 ミルク

今は6.10.14.18.21時にミルクあげてます
離乳食後は140ml、ミルクのみの時は160ml
寝る前は240mlです

3回食になってもミルク量は特に変えなくてもいいんですか?
それと15時のミルクはおやつもあげた方がいいんですか?

コメント

優しい麦茶

うちは保育園行ってるので
5時半 起床
6時 離乳食
11時 離乳食
15時 おやつ(お粥やお煎餅が出ます)
16時半 ミルク130ml
20時 離乳食

で1日130しか飲んでないです!
離乳食をすごい食べるので、その後にミルクを飲ませると戻しちゃうので💦
離乳食をしっかり食べてくれているならあげなくてもよさそうな気もします!上の子の時も3回食になってからは離乳食後あげてなかったです☺︎

15時のおやつをあげるなら補食としてお粥やおせんべいなどをあげてみるといいと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりました💦
    量的にはどのくらい食べてくれてるんでしょうか?
    あげれば食べるし、飲むし…って感じで限度がわかりません😭

    • 5月23日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    パウチだと1個80gのものを1食で4個食べます!なので360gですね!そこからさらに泣いたり足りなさそうな感じがあれば、バナナとかお米少しあげたりしてます!
    そのくらい食べるともうお腹が張ってる感じがあるので、ミルクは飲ませないです!

    • 5月23日
ママリ

離乳食はミルクの量を減らしていくよう言われますけど、補完食ならミルクの量は減らさなくていいと言われてますから、飲むなら特に減らさなくていいと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ミルク見せると喜ぶのでもう少しあげてみます!✨

    • 5月23日
なな

1歳から保育園なんですが、1歳児からは保育園ではミルク飲ませないとの事なので、今減らして行っている所です!

7時 離乳食+ミルク120
12時 離乳食
16時 おやつ+ミルク140
18時 離乳食
22時  ミルク160

夜のミルクも虫歯の事考えたら止めた方がいいみたいですけど、飲まないと朝まで寝ないので続けてます💦
離乳食が十分食べられるようになったら、ミルクを徐々に減らしていくといいみたいですね😊
でも、欲しがるなら飲ませてあげたらいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりました💦
    虫歯😱まだ一本も歯が生えてないのでそこまで考えてませんでした!
    生え始めたら夜のミルク卒業頑張ってみます😱

    • 5月23日
ミッフィ

離乳食後のミルクはあげてないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!✨

    • 5月23日