※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新生児の写真不足で後悔している女性がいます。同じ経験の方の乗り越え方や後悔についてのアドバイスを求めています。また、後悔を乗り越える方法や成長したいとの思いも伝えています。

【どう乗り切ったらいいか、同じ状況があった方どう乗り越えたか教えてください】

新生児の時の写真、動画あまり撮れてないという話です。

先日こちらで質問して回答いただいてから嘘みたいに前向きになれたのでまた頼らせていただきます>_<

今週始めに子供が1ヶ月を迎えました。
この1ヶ月、帝王切開で産んだことで今後が凄く不安になったり、実母が家にきてお世話してくれてたんですがいつまで居てもらうかとかでゴタゴタしたり、夫が仕事がうまくいかずネガティブになったり、母乳が出てるか不安になったり、1週間ほど何しても一日中なく日があったり。。
そんな中でとにかく初めての赤ちゃんのお世話に向き合ってました。

そしてふと1ヶ月経つ日に気付きました。
ちょこちょこ写真や動画撮ってましたが、顔がほとんどで全身写ってるものが少ない。全身の成長が見れない。。
そしてふと悲しくなったのが自分が抱っこしてる写真が退院時に撮ったものしかないTT

写ってるのは夫や母が抱っこしたりお世話したりしてるとこばかり。。そして夫も母も普段写真を撮らないので赤ちゃんの写真も私以外の分だと数枚しか撮れてない。。私との写真なんてもちろんない。。

1ヶ月の間にその日の写真とか見直してたのに気づきませんでした。
夫のことが好きで、子供と触れ合ってる姿が微笑ましくてたくさん自分で撮ったのに、別件で喧嘩した時に夫の写真ばかりあることに腹が立ってしまいました。。。この子に将来見せる写真があまりないことを申し訳ないと思うし、私が愛情注いだ証拠がないな、いつかきょうだいができた時にこの教訓を活かして2人目たくさん写真撮ったら、この子悲しむよな。。と思ってます。

夫からは「俺ができないおっぱいあげるとか、しっかり向き合ってることで写真はなくとも愛情は子供に伝わってる。だから母親と子供の絆って強いんだと思うし気にすることない。写真や動画が全てじゃない」とは言われたんですが、納得する一方、赤ちゃんの写真ぐらい撮って残してあげてよ、とかあなたはいっぱい一緒の姿あるから良いよねって思ってしまってます。

今更どうしようもないのにもっと心に余裕があればとか、写真や動画のことでうじうじしている、夫の言葉にも素直に納得できない自分に腹が立って負の無限ループです。。
そこで、

●同じ状況だった方
どういう状況でどうその後悔を乗り切りましたか?
可愛いのは変わりないので今からでも写真を撮っていくしかないと思ってますが、数ヶ月、数年経った時、1ヶ月からでも撮っておけば新生児の時の写真とかちっぽけに思えるものですか?
教えていただきたいです。

それと前回の悩み相談も含め、自分が凄く後悔をして色々引きずる性格であることに気付き自分への嫌悪感がすごいです。それが負の感情しかうまず、今週はじめはからうつぎみになってます。
子供のためにも自分自身成長させたいです!

●後悔した時にすぐに気持ちを切り替えられる方
「次、次!」って思ったり「戻らない時のことを考えるだけ無駄!」って思えれば良いんでしょうけど簡単なようで凄く難しいです。どう乗り切ったら良いでしょうか。。

●そのほか
こんなことで後悔したよ!今からでもこんなことしてた方がいいよ!とかあれば教えていただきたいです。

色んなキーワードで過去のものも読んでるのですが解消せず投げさせていただきます。
まずは読んでいただきありがとうございました!

コメント

deleted user

私も、1か月の頃ほとんど一緒に撮った写真ありません。

そして、主さんと同じくめちゃくちゃ後悔して後悔して、泣いたことたくさんありました。

はじめての育児、はじめての子供、大切で宝物だからこそ、ものすごく後悔して泣いて。

その分、そのあと沢山写真撮ってます。動画も。
全身は撮れないけど息子と自撮りしたり。
実家が遠方&旦那はもう頼りにしてないので、私なりに色々やってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなことで泣いて。。って思ってしまってましたがやはり寂しい気持ちになりますよね。。

    間違いないです、大切な宝物だからこそです!どうでも良い存在ならどれだけ気持ち楽だろうと思います。。。

    やはり今からですよね!
    今となっては些細なことでも大慌てしてた最初の1ヶ月よりほんの少し構えられるようになったので、いっぱい撮って自撮りもしまくろうと思います!ありがとうございます!!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
写真がないことに気づかないくらい頑張ってお世話されてたんですね。
まずはそんなご自身を褒めてあげてはいかがでしょうか?

ちなみに私は新生児の頃の写真は撮れましたが、その後携帯が壊れ、全ての写真を失いました。すごくショックでした。だから新生児の時の写真がありません。絶対写真は他の所にも入れといたほうがいいです。
でも、大きくなった今の写真も大事ですし、枚数と月齢が過ぎていくと新生児の写真に対する特別感が少し薄れてくると思います。最近はこんなことできるようになったねー、と最近出来たことの写真や動画を見返すことのほうが増えた気がします。
なので、一旦は今からどんな写真を撮りたいか考えてみてはいかがでしょうか?イベントごともあると思うので、それらを楽しみにしてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    責めるばかりで褒めることはできてませんでした。嬉しいですTTありがとうございます!

    写真全てを。。それはショックですね。。iCloudに保存はされてますが現像もしておこうかな。。助言ありがとうございます!

    月齢が過ぎていくと。。たしかに、毎日色んな成長があるので、もっと特別な瞬間がこれからたくさんあるんでしょうね!そうなったらこれからたくさん一緒にいる時間のほんの一部と思えますよね!
    過去にとらわれずこれからどんな写真をどんなふうに、イベントは何して。。ってこれからを楽しみにしてみます!

    子供が写真少なくて悲しいかもとかでなく、これこら待ってる明るい未来に目を向けます、ありがとうございます!!

    • 5月21日
、

新生児の時に一緒に撮った写真って1枚もないかもです🤔
2人目だけ生まれてすぐの写真を助産師さんが撮ってくれたからそれだけあるかな?
私も顔ばっかりでもっと全身撮ればよかったな〜動いてるところももっと残せばよかった!と思って2人目動画メインが多くてそれはそれでそんなに見返さないなってなってます😂
私自身母が私を抱いてる写真なんかなかった気がするしそんな気にしたことなかったです🤔
下の子の写真が増えると上の子が・・・っていうのもある程度も離れてたら写真撮ってたら入ってくるから2人の写真が多いかも😂
新生児だけが可愛いわけじゃないし残したい!と思うならこれからどんどん撮ればいいと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    2人目のお子さんも助産師さんが撮ったものだけ。。私が一番そばにいるのにな。って寂しくなってたんですがそれで十分だと思えるように早くなりたいです!

    そして教訓活かして動画たくさん撮っても見返さないものなんですねwまさかでした💦
    、さんみたいにあまり気にしないように頑張ります!

    そっか。。絶対下の子と一緒に上の子撮りたくなりますし、入ってきますねwそこ全く想像できてませんでした!
    下の子ばっかりと思われるかもと思ってました💦

    今この瞬間も可愛いので新生児に固執しないようにしていきます!ありがとうございます!!

    • 5月21日
ハチ

私も新生児期の写真や動画はほとんどありません。
産後体調が悪く、メンタルもズタボロで、子供を生かす事に精一杯だったので、写真もなければ記憶もほぼありません😭

ご主人が言ってる事はわかるけど、、
そういうことじゃない!!
って思いますよね💦

そんなペラッペラな励ましの言葉なんていらないんじゃ!!

母親と子供のツーショットがないのはあるあるで、
お母さんが一生懸命お世話をしているからそういう事になるんですよね。

お父さんには、意識的に写真を撮ってもらいたいですよね。

私は1ヶ月頃からだいぶ体調も安定してきて、
そこから写真や動画をたくさん撮っています。

今からでも遅くないですよ😊

新生児期はとても尊いですが、
今が一番可愛いと、毎日毎日可愛いが更新されていきます❤️

新生児期の写真はあまりないけど、それだけ私は必死で育てていたんだ!!
と思って納得しています。

まだまだ産後間もないと、メンタルもボロボロだし、
色々な事が気になって後悔して悲しくなる事たくさんあると思いますが、
時間が解決する事もあると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰さんはとっても頑張っていますよ!!

ご自分を責めないで下さいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生かすことに精一杯。わかります!!
    抱っこの仕方も分からないところから始まり、何かあれば大慌て、とにかくミルクに母乳に、ちょっと寝ては呼吸してるか確認して。。

    本当そういうことじゃなくて形にも残したいのよ。。ってなりました💦

    お母さんあるあるなんですね!皆赤ちゃんで頭がいっぱいなんでしょうね💦お母さんの宿命と思っておきます!

    写真を意識しないのはお父さんあるあるなのかもですねTT

    今この瞬間も可愛いのですがこれは更新されていくんですね!今からでも遅くないって安心しました!

    写真はあまりないけどハッキリ言えるのは間違いなくそれですね!必死です💦

    まさにメンタルボロボロで色々気になって後悔してます。時間が解決することもあるのですねTT涙がでました!

    自分を責めないよう前向きになるよう頑張ります!ありがとうございます!!

    • 5月21日
amo3

顔がほとんど、わかります!なんなら寝顔ばっかり!笑
落ち着いてから、比較できるようにしといたら面白かったな~と思いましたが、かわいかった瞬間はその時に味わえたしいっか!と思ってます☺️
基本ズボラなので、続かなかっただろうなとも思ってます笑

新生児とかちょっと前なだけなのに、残念ながらもう色々と忘れていってるんですけど笑、かわいかったなぁとか大変だったなぁっていう感覚はあって、それは親である私や夫だけの特別な思い出として残るから、それで十分かなと☺️
あと、3ヶ月過ぎてから、ぴよログに育児日記書くようにしました。余裕ある時だけですが、思い出すきっかけにしてます。振り返って書くこともありますよ😃

そして、私も新生児期は退院時の写真しかないですし、もうすぐ8ヶ月ですが日常のツーショットは多分2枚しかないです😂しかも外出先なのでマスク顔…笑
お宮参り等、行事の記念写真は残してあるからまぁいっかと思ってます🙄

元々写真が苦手なのもあり、さほど写ってなくても良いんですが…これだけは逃すまい!という機会さえおさえてるので、それで納得してます😀


私もめちゃくちゃ引きずるタイプです。数年前のことも昨日のように思い出しては嫌な気持ちになれます笑

それが私の性格だし、やめられないからしょうがないよね~と、無理にやめようとしません。
それだけ嫌だったんだなとか、こうしたいっていう思いがあったんだなとか、当時の自分に今の自分が寄り添う感じで、とことん考えます。
そのうち考えることに飽きたり笑、気が逸れたりしますし、もし次同じようなことがあればこうしてみようと決めて一旦区切りをつけたりしてます。

また、そもそも後悔する状況を作ったその時の自分に足りなかったことを考えることもあります。
なんかちょっと勇気が出なかったとか、準備不足だったとか、体調が悪かったとか、だいたいそういう背景があるので…
次は言ってみよう・やってみよう、調べよう・勉強しよう、よく寝よう・食べようって備える方向で考えます。

あとは、良かったことも同じように思い出すようにしてますよ😃
寝る前は特に嫌なこと考えやすいので、息子の写真眺めてから寝るようにすることも多いです☺️

究極は、「そんな日(時)もある」「縁がなかった」という理由で片付けます。なんか運の悪い日ってあると思うので、私のせいじゃないって思ってます🤣

長々すみません😣💦
私の場合は夫が真逆の性格なので、その考え方採用!って時も多いです。
そういったご友人等いらっしゃれば、考え方を真似するのも良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝顔ばっかりも分かります!
    可愛かった瞬間は確実に味わえてるんですもんね!脳内の記憶も大事ですよね!

    新生児の時って数ヶ月で色々忘れていくものなんですね!確かに大変だったとか常に見せてくれる可愛い瞬間は自分が特別に味わえる贅沢なことですね!素敵です!

    ぴよろぐ知りませんでした💦私も今新生児期のことで残せるのは私の頭の中を書き起こすことかもと思ってるのでぴよログ検索してみます!

    退院時の写真と8ヶ月でツーショット2枚!写真より色んな瞬間を味わえてることに特別感もたれてるamo3ocoioi さんらしいですね!これだけは逃すまい!をおさえるだけでも十分かもですね!

    随所に「笑」が入っているので引きずるタイプって意外でした💦
    と思ったらそうやって向き合っていらっしゃるんですね!!当時の自分に今の自分が寄り添う。そして前向きに動くんですね!
    当時の自分を責めることしかしてなかったので、気持ちを理解してあげたり次どうしたいかを考えたりしてとことん寄り添ってみます!

    まさにそうなんですよ!自分の足りないとこばかり目について責めまくって今の自分がメンタルやられるという。。せめて終わりじゃなく、次に○○しよう!って備えるようにしたら色んなことを思い返して笑えるんだなと納得しました!
    良かったことも思い出す。。
    全く出来てませんでした💦ハッとさせられました💦

    さらにそんな究極の打ち手が!!凄い!!

    自己啓発本でも読んだ気分です、全て駆使してamo3ocoioi さんのようにポジティブ人になりたいと思います!

    ご主人はネガティブな方なんでしょうか??
    私は今凄くネガティブだったので家も暗くなってたので、こんな前向きな奥様いて幸せですね!私も目指します!
    長々なんてとんでもないです!ありがとうございます!!

    • 5月21日
  • amo3

    amo3


    時間差ですみません💦
    相談主さんとっても真面目そうで心配なので(なんか上からな感じですみません😣💧)、追加で…

    私は元々めちゃくちゃネガティブです😅
    夫はとってもドライで、私みたいにウジウジしないし、時に冷たくない?と思う程ばっさり人間関係切ったりします…笑
    無理にポジティブじゃなくても良いかとか、ちょっとあっさりしてみようとか、夫のドライな態度を見て学びました🙄
    縁がなかった、は夫の口癖です笑

    とことんネガティブに考えるのは得意なので同じぐらい真逆のことも考えるよう癖づけたり、白黒どっちかじゃなくて間(グレー)の選択肢も作ってみたり、ちょっと思考トレーニングをしたエセポジティブです😁
    考え方ひとつだと思うので、参考までにやってみてください🎵
    いきなり全部取り入れるのは大変だし疲れちゃうと思うので、ぜひのんびりと、思い出した時にやってみよう程度で☺️

    ただ、「そんな日(時)もある」だけは、育児するなかで自分を守るのに大切だなぁと思うので、すぐにでも取り入れてみてほしいなと思います。

    息子はなかなか寝ない子で本当に疲れきってましたし(今もあんまり寝ません笑)、ミルク飲まない日が続いたり、離乳食吐き出されたり、💩とおしっこを順番に漏らしたり…毎日毎日とにかくこちらが大変なこと続きなので😂、「なんで○○しない(する)の?!😫」みたいな思考になったらお互いしんどいなーと実感しています。
    「まぁ飲みたくない時もあるよね🙄」とか、「全部漏らしたウケるーそんなこともあるか🤣」とか、そうやって気持ちを片付けてなるべく平穏に過ごせるようにできたら、ちょっとラクかなと思ってます☺️

    それでも子どもにイライラしちゃう時ありますが、そうなるとそんな自分が嫌になることもあり…
    でもそこでも、「私だって人間だもん、そりゃ疲れてる時にこんな大変だったらイライラぐらいするよね、そんな時もあるよー」と、自分で自分を慰めてます😂

    ちなみに家事については、ほぼ毎日「できない日もあるよね~」です笑

    この先20年ぐらいは続く子育てなので、無理せずいけると良いですよね。
    ここに吐き出したり、紙等に書き出したり、お互いにうまくストレス解消しながらやっていきましょう~☺️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表めっちゃふざけてる奴だと思われることが多いのですが、身近で気づける人は根がクソ真面目だと言います😂その通りです😂

    私の夫の話かと思いました💦w全く一緒です!
    今からでも変えられることなら考えても良いけど、過去に戻るしかないことはどんだけ考えても変えられないから考えない。
    とよく言います。。。
    私もその性格になりたいと思って夫の考え方を唱えるけど「結局もとの考え方が違うからかな。。」って落胆するほど習得できてないのでモノにできてるの尊敬です💦
    縁がなかった、って良いですね!

    真逆を必死で考えて、よし!もう明日から大丈夫!って思っても結局またネガティブが現れてズルズルと。。。
    子供とともに親も成長するとよく言いますが、自分の嫌いなとこに気づけて、まさに今その一つ成長する時だと思ってるので思考トレーニングしまくります!

    せっかちなとこも私の短所で、今この後悔もさっさと忘れたい、早くこの性格捨てたい!って思考だったので気づかせてくださってありがとうございます!
    いきなり全部ではなくのんびりと、ですね😊

    幸い子供に対しては穏やかな気持ちで接していて。
    ずっと泣き止まずオムツ10分で4回替えさせてくれた時とかもあったのですが💦笑って過ごせてて。でも日々の中でどこかに私じゃなかったら。。と思ってしまうことはあるし、これからもっと色んなことが起きた時にまたいっぱいいっぱいだといけないので「そんな時もある」は頭に入れておこうと思います!

    自分で自分を慰める。大事ですね!夫にお前は人のことばっかり心配しすぎ、気遣いすぎ、色々責任感じ過ぎ、自分のことも大事にしろと言われます。。まさに自分に目を向けて慰めることなんて出来てませんでした💦

    自分をほっといて1人病んで、結果人に迷惑かけてるってアホだな。。と今思いました😂慰めます!

    そうですよね!まだ1ヶ月💦無理せずリラックスしてストレス解消しながらやっていきます!本当に素敵なエピソードやアドバイスありがとうございます😭

    • 5月23日
えりり🔰

うちも帝王切開で出産、もうすぐ1ヶ月です😊
同じですよ!私は退院のときに抱っこしてる写真撮って貰っただけでそれ以外は全く赤ちゃんとの写真はなく赤ちゃんだけとか顔だけです。
足とか手など気づいた時に撮ったりはしましたがなんかいまいち。
他の人は(旦那やら姉とか)私が意識的に抱っこしてる写真やミルクあげてる写真撮ってあげているのに私のお世話してる写真はありません。
だから人が居るときに意識的に写真撮って!と言ってます😂
新生児の頃の写真もあったらあったでよいですが、これから先成長の写真たくさん撮ればいいと思います!
上の子でよく見返すのは1歳~3歳頃が多くてしゃべり出したりする頃の動画は溜まりません!😊✨あとサイズ感が😂
子供の成長はあっという間なのでこれからはたくさん撮ってあげてください!
いろいろ悩むことたくさんあると思います。悩んだらたくさん吐き出しましょう😊
まだまだ傷もあり体調も不安定な中の不規則な生活で辛いですよね😭でも徐々に外にも出られてリフレッシュも出来ると思うのでポジティブにいきましょう☺子育ては長いようであっという間。今を楽しめたらしいいいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開だったんですね!ほぼ同じ時期に!
    写真も同じような状況で💦
    周りってあまり気にしてくれないもんなんですね💦私はいえば良かったー💦ととても後悔しました!
    子供にたくさんの人に可愛がられたことが伝わるからいっかと開き直れたらと思ってます。。

    1歳〜3歳頃がよく見返すんですね!!じゃあ1ヶ月なんてまだまだですね💦
    新生児としか比べてませんでしたがそうですよね!これからもっともっと成長してもっともっと可愛くなっていくんでしょうね!
    日々成長が楽しみと思いながらそこに目を向けられてませんでした💦

    あたたかいお言葉ありがとうございます!吐き出して励ましてもらうって凄く大事だなと思い知らされました!
    傷もあり体調不安定で不規則。まさにです💦休日は出かけないと気が済まない人間で1ヶ月以上病院以外で出てないのでリフレッシュするだけでも違いそうですね!してみます!
    過去ばかりみないで今とこれからを楽しむようにします!ありがとうございます!!

    • 5月21日
  • えりり🔰

    えりり🔰

    私も休日は外に出てないと気が済まないです😂そこも同じですね!😂
    ちょっと赤ちゃんと散歩だったり外に出られるようになるんでリフレッシュしましょ😌
    私も同じく病院以外出歩けなくてストレス溜まりました😭
    人と話すことが好きなのに全く人と会わない生活で辛いですよね💦
    赤ちゃんと何処に行こうか、など考えて楽しみましょう😊💓

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこも同じなんですねw
    赤ちゃんとお出かけ凄く楽しみで解禁されたばかりなので楽しみたいと思います!
    私も人と話すことが好きなのでそれがないのもこたえたんだと思います💦

    まだまだこれから大変なことも多いと思いますが新生児期を育児のドン底として、これからは楽しい計画をいっぱい立てて全力で楽しんでみます!

    • 5月21日
ayano🐻

まずは1か月おつかれさまです❤️大変な中、自分を変えようと意識されてるなんてすごいです👏✨

後悔する時間もあって良いと思いますよ!私も同じようなタイプなのですが、『自分は過去のことをすごく考えるタイプでまた考えてたな~』と気づいてるのが大切なのかなと思ってます🤔解決じゃなくてすいません。。笑

写真や動画はなかなか撮る余裕ないですよね💦今日から意識して撮れば遅くないですよ❤️今思えば、笑ってる顔や寝ている顔だけでなく、泣いてる所や授乳してるところとかもたくさん撮っておけばよかったな~と思ってます🤣🤣💦娘には大きくなったら『ママ、育児に余裕なくて初めは撮れなかったの~😂!』って笑い話しようと思っています笑

夫も日々写真を撮る余裕もなかったので、気づいた時に自撮りするようにしてます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    褒めていただけるなんてTT

    後悔する時間を持つだけでなくそのあとどう気持ちを持ち直すかが大事なんですね!気づくだけでも大切って思うようにします!

    本当全然余裕ないけど我が子を撮りたいって思いはどこかにあって他の人との写真はたくさん撮ったんだろなと思います💦w
    遅くないですかね!

    これからたくさん撮って笑い話にして、私のところも娘なのであんたがママになる時は私に任せて!ぐらい言えるようになろうと思います^_^

    そうですよね、夫も初めてだから色々考えながら余裕なかったと思います💦
    励ましてくださり、そこに気づかせてくださり、ありがとうございます!!

    • 5月21日
ままり

私もです!
低月齢の時の泣いている動画が一つもなく、後悔しています。泣いたらすぐ抱っこしなきゃいけない、泣かせたままは可哀想、泣いている赤ちゃんを撮るなんて親のエゴだと思っていました😅あの独特の泣き声はあの時だけだったのに!ととても後悔しています🥲
あと裸(オムイチ)の写真が一枚もなく、これもすぐに服を着せなきゃいけない、服を着せないで写真を撮るなんて親のエゴだと思い込んでいたからなのですが、あのガリガリでオムツぶかぶかの姿を見返すことができないと思うと悲しいです🥲

上2つの動画や写真は100日を過ぎた頃から、育児にも少し余裕が出てきて、別に撮ってもいいんじゃないか?後で見返したら絶対可愛い😍と思って撮り始めました!

ママと赤ちゃんの写真についてですが、夫との写真に比べて全然ないのはあるあるだ、とSNSで知っていたので、夫に撮るよう催促してました!なので数枚ありますが、催促しないと撮ってくれなかったので本当に僅かです😅

私もとっても後悔しました!でも、その後たっくさん写真や動画を撮り、新生児の時の写真だけ少なさが目立ってますが、「必死に頑張った証拠」だと誇りに思うことにして、引きずってはいません😊✨二人目が生まれたら、次こそ産後1日目から写真も動画も撮るぞと心に決めています!

ちなみにわたしは、親の趣味で幼少期の写真が腐るほどあるのですが、自分のアルバムを見返した記憶はほとんどありません😅1/2成人式の時とかに赤ちゃんの頃の写真が必要になった、という時くらいしか見てないです😅なのでお子さんは気にしないと思いますよ✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低月齢をいつ頃を指すのか検索した、まだ全然色々無知な自分が恥ずかしいです💦

    うちには猫がいて、赤ちゃんと同居する前に泣き声を聞かせておくとストレスにならないと知ってたまたま同室になってすぐ聞かせる為に撮ったのですが、全く同じ考えだったので数秒しかなく💦その後はありませんでした💦
    こちらで相談してからそっか!こうやって泣くのも今だけかと気付かされ慌てて撮りましたw

    私も裸の写真なくて、親でも児童ポルノになるのか?とかこれ娘が将来見て嫌がらないか?と思ってたので今日撮ってみようかな。。

    出来ることが増えてくる分見られなくなることもいっぱいあるってことですね💦
    まだ体や顔以外は新生児の時と変わらない部分多いので好きな仕草撮っておきます!

    本当この夫撮らない問題はあるあるなんですね!
    今回相談させていただいてからよくよく考えたら、夫はもともと携帯のフォルダの中3回ぐらいスクロールしたら数年前に飛ぶほど写真撮らない人で💦
    私と出会って私が撮り過ぎるぐらいすぐ色んなもの撮るので少しだけ影響受けて撮るようになったぐらいの人でした💦くっそー!子供の写真ぐらい撮るやろ普通!と思ってしまってましたが何の悪気もなく、ただそういうものなんですね男性って💦

    必死に頑張った証拠!本当そうですね!形に満足に残ってなくてもそこは間違いないですもんね!!!
    忘れないうちにどれだけ必死だったかとか書き起こして、それだけ大事だって将来伝えようと思います!

    腐るほどあるって素敵な親御さんですね!
    そして。。凄く心から「確かに。。」と出てしまいましたが。。私も見返したことあるの学校で幼少期の写真必要ってなった時だけです。。😂

    写真をいっぱい残してあげることで愛情伝わるって思ってたのと、色んな人がお世話してる写真がある中で一番長い時間そばにいた私だけそれがない。。という寂しさがありへこんでましたが、写真や動画だけが全てじゃないですね✨
    色んなことに気づかせてくださりありがとうございます!!

    • 5月23日
ママリ

新生児〜3?4?ヶ月くらいまで、自分自身がすっぴんパジャマで一日中過ごしてたので一緒に撮られてる授乳中の盗撮みたいな写真1枚あったんですが、あんまり嬉しくなかったです🤣

男の人って言わないと写真撮ってくれないので、今でも出掛けたときでも、私が撮ってる家族の写真ばっかりです!出掛けたときは「撮って!」って頼むことにしてます!
そーしないと今後も自分が子供と写ってる写真は増えません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ状態で毎日過ごしてます😂
    唯一あった1枚が授乳中の盗撮だったんでしょうか?複雑なようででも1番ママらしさが出る写真な気も^ ^
    ふだん撮られる状態ではないものの、なんか気持ちが沈んでたのもあいまってか見返した時に存在がないように感じてしまって💦

    本当撮らないですよね💦
    相談させていただいてからあるあるなんだと知り、夫にも話したら「今度から撮るね💦でも正直いつ撮るのかよくわかんかいから指示して」と言われました💦そういうものなんでしょうね😅
    積極的にお世話はするのに子供単独の写真も撮らない人なので、今後こちらから撮って!と伝えます!!
    ママリさん追いかけて増やします!ありがとうございます!!

    • 5月25日
モモヨ

私もそんなに自分との写真ないですよー!
赤ちゃんってインスタで見てたほど笑ったりしないし、乳児湿疹だらけだし、こっちも化粧もせずに太ってる状態だし。笑
まだ1か月だと、そこから沢山撮ってけばいいと思いますよ😊おっぱいあげてる写真も動画も自撮りドアップで撮っていいんですよ🙆‍♀️ママ目線の思い出になります。

まだまだ赤ちゃん動かない時期だと思うので、自撮りで撮ってました!可愛い服とか着せてる時とか全身写したいなーって時は自撮り棒使ったりして❤️

他人に撮ってもらうよりも納得した写真になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに寝てる顔が多いし新生児微笑がたまたま撮れてるぐらいですかね💦
    確かにもろもろおっしゃる通り。。笑

    今絶賛毎日飽きるほど撮ってます!きっと見返せないほどだと思うんですが消すのはいつでもできるし後悔するよりはと。。ママ目線の幸せな思い出いっぱい撮ります!!

    確かに撮ってもらって「あ、違うんだよなー。。」ってありますよね💦そして改めては頼みづらいしその瞬間終わってるし。。
    色々駆使して納得できる写真を撮ることにも拘ろうと思います!!
    ありがとうございます!!

    • 5月25日
いちご

少し前の投稿ですが…
ものすごーーくお気持ち分かるのでコメントさせて頂きます!

まずは、ご出産おめでとうございます❤️
毎日本当にお疲れ様です🥺💕
私も帝王切開で出産しました。産後1ヶ月だとまだまだ身体もしんどいですよね💦

そしてびっくりするくらい、全く同じ事で私も悩みました!!
出産してから、毎日何かしらの写真や動画を自分で撮っていたので、その時はそれで満足していました。
うちの旦那も、元々写真を撮るタイプじゃないので、全然撮ってくれていませんでした😤実母も産後手伝いに来てくれてたのですが、実母も写真を全然撮らない人間なので、皆無で……
私も旦那と子ども、実母と子どもの写真はたくさん撮ってました。
今思えば、あの当時の私は、自分も入った写真が欲しいとは思ってなかったんですよね〜。未来の自分が、こんなにも自分が写ってる写真を欲するとも想像できませんでした(笑)
それに『他人に頼んで写真や動画を撮ってもらう』という発想がありませんでした。全部自分で何とかしようと思ってました。

めちゃくちゃ後悔しましたよー😢😢毎日一緒にいて、お世話してるのは私なのに…一緒に過ごしたこの日常を残しておきたいのに…なんで私の周りの人間はこんなにも気が利かないんだ、、、ってめちゃくちゃ落ち込んで悔やみました。

そこで私なりに考えたのが、
★写真アルバム兼日記★を作ることです!
コメントが沢山書けるアルバムを買って、産まれた時からの写真を入れていって、その横にいろーーんなことを書くんです。
出産の時の様子、産まれた時の自分の気持ち、普段のお世話の様子など、、私だけにしか書けないことを書きました。日記というかメモみたいな感じですが(笑)
自分が望む写真や動画がない分、この子との日常や愛情を文字で残そうと思いました。

⚫︎毎日おっぱい、おむつ替え、ねんね、だっこ…をひたすら繰り返してるよ。ママは寝不足の毎日だけど、本当に幸せだよ。いつもママと一緒にいてくれてありがとう♡ とか。

あとはちょっと嫌味っぽいことも書きましたー!
⚫︎いつもママがカメラマンで、パパは全然写真撮ってくれて無かった〜 とか(笑)

こうすることで少しですが気持ちが消化できたように感じます。

2人目のことも同じように悩みました。
2人目で沢山撮ったら、下の子はいっぱいあるのに上の子はない……って。
でも、恐らくですが、トータルで考えると圧倒的に上の子の方が写真って多くなると思うんです(笑)
下の子の新生児期の写真を沢山撮れたとしても、その先はなかなか同じようにはしてあげられないだろうなぁ〜って😅だからトントンかな…と思います!笑

あっあと、顔がほとんどで全身写ってるものが少ないってのは、1人目あるあるだと思います!
私もですし周りの子たちもみんな言ってました(笑)1人目って、写真の撮り方もどんな風に撮ったらいいのかよく分かんないですよね。
あーー全身撮っておきたかった、、と思いますが、あるあるって事で良しとしましょう☺️笑



最後に・・・
私は、この後悔に気づいてからは、旦那にも頼んで私と子どもの写真を意識的に撮ってもらうようにしてきました。
『二度とこんな後悔するものか』って思ってやってきたので、今のところ同じ後悔はしてないです🍀
後悔しても、その先何十年の人生に活かせるなら意味があるんだと思います!
今からでも、ツーショットも沢山撮っていかれたらきっと大丈夫です😊💕
私も、今では旦那よりも私と子どものツーショットの方が圧倒的に多いです。
でも正直今でもふと、『新生児の時も一緒の写真が欲しかったな〜…』って思うことがあります。
今沢山ある分、余計に無い時が目立っちゃうんだと思います。でもそんな時は、自分が書いたアルバム日記に癒されてます(笑)

私もすごい引きずる性格で、、、私はですが変なところでこだわり過ぎて完璧主義な部分があるので…自分に疲れることも多々ありますがなんとかやってます!笑
あと、この経験を活かし反面教師として、将来もし自分がばぁばの立場になったら、子どもと孫の写真や動画を沢山撮ってあげよう!!!って今から思ってます(笑)


あっあと、私は子どもが1ヶ月から一歳になるまで毎月(日にちはめっちゃバラバラです🤣)同じぬいぐるみと並べて写真を撮ったのですが、成長がよく分かるのでおすすめです🧸


長々とすみませんでした💦💦こんなに長文のコメントしたの初めてです(笑)
少しでもお力になれれば嬉しいです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!最近ママリみてなかったので遅くなりました!

    ありがとうございます✨産後こんなに体も心もしんどいとは💦

    うわぁ。。全く同じですね💦
    全然撮らないしこっちが撮ってる時は良く撮るなぁ、写真好きやなぁぐらいしか思ってないようです😅
    たしかに思い返したら自分も入った写真が。。とか思っても考えてもなかったんですよね😅
    私も元々写真撮られるの好きじゃないくせにこんなに悔しく思うほど欲するなんて💦
    きっかけは夫がお世話してくれるものの何か雑でそれについて喧嘩して。。その後たまたま写真見返した時にそんな夫の写真ばかりで無性に腹立ったうえに自分のがない寂しさがいっぱい襲ってきたことでした😓本当全く同じこと、同じ感情でした😢

    何かに書き記そうとは思ってるんですがアルバムも良いですね!細かく書けるのは絶対私しかいない!
    毎日寝不足で体バッキバキに痛くて大変ながらも、それ以上に愛しさや幸せがあること、忘れないうちにたくさん書いてみます!

    そしてその嫌味絶対残します!!!笑

    私も2人目の時に上の子が寂しいかなと思ったんですが、先日こちらに一緒に入るし2人で撮ることも多いって返信いただいてハッとしました😂
    きっときょうだいが出来たらそれはそれで忙しくて、下の子一人で撮ってるのがないぃぃぃとかなりそうです💦笑

    顔だけはあるあるなんですね!基本足とかバタバタしないし一番動くの表情でずっと見つめてたのが顔なので💦
    あるあるってことでよしとします(笑)

    私もこの投稿で返信いただいた後夫に色々話して、最近意識してくれるようになりました!ただ昨日お宮参りに行ったのですが帰って見てみたらどれも子供の顔が見えておらず😢撮り方に関しても色々言わなきゃなのかと複雑な気持ちでした😣笑

    私も毎日撮っててあっという間に私との写真が増えました!早くどんな気持ちになっても癒されるように日記をつけてみます!

    凄い!性格まで同じです(笑)仕方ない!ってことがなかなか思えなくてきっと夫も疲れさせることあるし何より自分自身で疲れます。。
    私も娘が子供産んだら邪魔って言われるぐらい撮っててあげようと思ってます😁

    私もぬいぐるみの最初からすればよかったー💦と思ってそれも後悔してたんですが、病院からのプレゼントのぬいぐるみがずっと入院中の写真に映り込んでて、最近それを横に置いて撮ってます!
    まぁ入院中の写真いつも上にお布団かけてて全身分かりづらいですが😅
    これからもやってみます!

    長々となんてとんでもないです!初めて長文のコメントくださったとのこと凄く嬉しいです😆そして自分自身かと思うぐらい同じでめっちゃホッとしました!!
    そんな中でさらに共感やアドバイス助かります!
    お力貸していただき本当にありがとうございました!!

    • 6月6日