※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の娘がベビーカーを拒否していて、抱っこ紐での生活に限界を感じています。電車や徒歩での移動を考え、B型ベビーカーやバギーを検討しています。おすすめはありますか?

1歳半でAB型ベビーカーってごつくてちょっと無理がありますよね、、、。

娘は3ヶ月から今までベビーカー拒否で、
3回くらいしかベビーカー使いませんでした😭

車も自転車もないのでずーっと抱っこ紐で生活してきましたが、そろそろ腰が限界なので
B型ベビーカーとかバギーを試してみようかなあと思うのですがおすすめありますか??

移動は電車か徒歩です!

コメント

ママり

え、無理がありますか?
2歳後半ですがまだ使ってます!友達も普通に使ってますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!わたしの近所だとみんなB型かバギーで!
    この間アカチャンホンポでB型ベビーカーみてたら、スイスイ軽くて押しやすくてびっくりしました🥺

    • 5月21日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

今でもAB型のベビーカー使ってます。
毎日使うわけでもないのでベビーカー乗らなくなるまではこのままのつもりです。

B型やバギーはコンパクトだし背もたれもAB型より立ちますが荷物はあまり入らないし寝ちゃった時にリクライニングできないのでデメリットもあります。

ゴルゴンゾーラ

2歳半すぎても使ってますよ😂
バギー買うのもお金かかるし悩み中で、体重ギリギリだけど使えるまで使ってみようと…笑

まち

うちは生まれる前に買ったAB型(ランフィリノン)、今も普通に使ってます!
ほとんど電車に乗らないからかもしれませんが、特にデメリット感じたことなかったです。電車ならゴツいって思うのかな?でもAB型で同じくらいの月齢の子を乗せて乗ってくるお母さん、結構見かけますよ。
ちなみに今86cm、13kgで、使用説明には36ヶ月(15kg)って書いてあったので、多分ギリギリまで使うな…って感じですね。