
上の子が赤ちゃん返りで悩んでいます。寝かしつけに時間がかかり、下の子も泣きやまず、一人での対応が必要です。兄妹の寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。
今2歳4ヶ月の男の子と生後1ヶ月の娘がいます!今里帰りしていて来月から家に戻るんですが上の子が赤ちゃん返りをしてしまい、娘を抱っこしてると自分も抱っこだしおっぱいを上げていると駄目と突き離そうとします(;´∀`)
上の子の卒乳も最近したばっかりなのでまだおっぱいを触りながら寝ています💦
そんな状況で寝かしつけるときにこれから一人でやらないといけない状況!
主人も帰りが遅いのであてになりません。
上の子を寝かしつけるときに妹が絶対にぐずり泣きます。泣くと同じ部屋では寝かしずらいですので今は実家の母が泣いたら下の子を別の部屋であやしてくれてます。その間に上の子を私が寝かしつけてます。上の子をねかしつけるのに30分はかかります。まだ粉ミルクを飲んでるので寝かしつけるときにはミルクを飲ませてだんだんと寝てくれる感じです。
上の子が寝たら母から下の子を引き取りあやしながら寝かせる感じです。
下の子は一度泣くとなかなか抱っこするまで泣き止みません。
これからそれを一人でやらなければなりません。
みなさん兄妹の寝かしつけはどのようにされてますか?
良いアドバイスをいただけますとありがたいです。
- エイミー(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳1ヶ月差で出産しました。上の子の卒乳は1歳10ヶ月の終わりです。
下の子をまず寝かしつけ。その間に上の子はアンパンマンを見せてました😅
そろそろ下の子が寝るって時にアンパンマンが終わってだーっと部屋に入ってきてまた一からやり直し
ってことになっちゃうのでリピート再生がおすすめです😂
あとはちょっと大きくなったら下の子は添い乳で寝かしてました。

hari
うちは下の子20時、上の子22時就寝なのでその間上の子はYouTubeみてるか、一人で遊んでます
上の子の断乳は10ヶ月の時で、寝かしつけも手つないでお喋りしながら寝る感じなので添い乳しながらでもできる感じでした💡
おっぱい触らないでも眠れるようになってたらよかったですね😅💦
うちは上の子が赤ちゃんずるいって言ってたら一緒におっぱいくわえさせてみましたよ!
もう飲みはしないけど、少しくわえて満足してました😂
-
エイミー
貴重なコメントありがとうございました🙇
そーなんですよね、卒乳が遅かったです、、、。(T_T)
参考にさせていただきます😀- 5月22日
はじめてのママリ🔰
下の子は添い乳で上の子は絵本読んで同時寝かしつけです。
エイミー
貴重なコメントありがとうございました🙇
参考にさせていただきます😀