※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かたつむり
子育て・グッズ

娘が保育園に通い始めてから言葉が増え、体調が悪くなった時に「だっこがいい!」と言えるようになった。他の言葉はまだ理解できず、気になるけど発達は順調。この言葉の位置づけが知りたい。

言える単語の数がそんなに多くないうちから文章話し出した子いますか?

言葉はそんなに早くなく、4月に保育園通いだしてから増えたなという印象です。
それでも、はっぱ、だっこ、バイバイ、ばっば(ばなな)、いないいないばあ、あっち、いらない、などなど簡単な単語が数種類なんですが、
5月頭に体調崩した時に甘えが強くなり、そのタイミングで「だっこがいい!」と言えるようになりました🥺
ただ、他に2文語話すわけでもなく、何か話しかけては来るんですけど意味が分からない事がほとんどです😂
この「だっこがいい」はもしかして文章じゃなくて1単語としての認識なのか🤔
言葉に関しては個人差あるし、他の発達も順調なのでとくに気になるという訳ではないんですが、これが娘の中でどういう位置づけなのかが気になります!
今後「〇〇がいい!」が他の言葉にも使える事にいつ気がつくかな〜笑
皆さんはどう思いますか?

コメント

オリ子

うちも一歳過ぎに「なんのおと?」だけ言ってました笑

仰る通り「バナナがいい!」とか「ママだっこ!」とか他の言葉と組み合わせて言えたら2語文で、今は多分1語として認識しているのかなぁと思います☺️

可愛いですよね😆

  • かたつむり

    かたつむり

    「なんのおと?」も可愛いですね✨

    だっこしてほし過ぎてワンフレーズで覚えてしまったようです😂
    今後言葉が増えてくるのが楽しみになります☺️

    • 5月21日