
第一子の名前を考えていて、候補は「いちか」。近所に同じ名前の子がいることが懸念。関係性は浅いが、将来の関わりを考えると気になる。夫は気にしないが、自分は悩んでいる。他の方の意見を聞きたい。
いろんな方の意見が聞きたくて質問します。
第一子(女の子)出産予定で、名前を考えているところです。
第一候補は いちか です。
→(ひらがなでなく漢字の予定)
夫婦の中でほぼ決定かなというくらいお気に入りの名前です。
ひとつ懸念があるとすれば、
近所のお子さんが ちか ちゃんという名前だということです。
2年前引っ越してきて挨拶に行った時、
お子さん自らわたしちかちゃん!って自己紹介してくれて知っているという程度で、漢字とかは分かりません。
我が家以外の家族はお子さんが既にいるので、一緒に遊んだり交流があるようですが、私たちは今まで夫婦のみだったので、外で会えば挨拶するくらいの関係性です。
ただ、子供が産まれれば、関わりが出てくるかなとは思います。
お名前はー?と聞かれ
いちかですと伝えた時に、似てる名前つけたなーと思われるかなって少し気になりました。
夫は、気にならない派です。
わたし自身も、後からその事実に気づいたくらいで、あまり気にしてなかったのですが、あとあと考えれば考えるほどグルグルしてきちゃいまして。
いちかという名前をとても気に入っていて、大切にしているので、違う名前にしようとはなかなか考えられずにいます。
皆さんはどう思われますか?
- coma(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全然気にしません🙌🏻
親しい人とか親族ならまだちょっと考えますが
さすがにご近所さんの子供の名前まで考えてたらキリないかと🤣

ぴらり
いちかだとあだ名がいっちゃんになる可能性が高いので全然気にならないです😊
-
coma
コメントありがとうございます☺︎
そうなんです!いっちゃん、って私も呼びたいし、みんなに呼んでもらいたいなって思ってます。
背中押してもらえたようで嬉しいです、ありがとうございました!- 5月21日

ほのち
変な言い方かもしれませんが💦
自分達に子供がいなくて関わりがなかったのによく近所の子のお名前覚えてましたね👏
私覚えられないタイプなので素晴らしいなと思いました😂
その記憶力ちょっと分けて欲しい🤣←
気にしなくて良いと思いますよ😊
お名前はー?って聞かれて答えた時に、私もちかちゃんって言うのよ!と言われたらそうなのね☺️💓と言っておけば良いと思います😊
親も挨拶の時に名前名乗ったの覚えてないかと😅
それよりそんなに気に入ったお名前なら大事にしたほうが良いと思います😌💓
-
coma
お家購入しての引越しだったので、これからずっとご近所付き合いが続いていく、、と思って忘れないようにと覚えた記憶があります。
普段はポンコツな頭です笑。
大切な名前、大事にしたいと思います。
コメントありがとうございました。- 5月21日

ママリ
全然問題ないと思います!🙋♀️
いちかちゃん素敵です💕
-
coma
素敵と言ってもらえてとても嬉しいです。
気持ちが軽くなりました。
コメントありがとうございました☺︎- 5月21日
coma
コメントありがとうございます☺︎
確かに他のお子さんの名前全て知ってるわけではないですし、結果被ることもありますもんね。
背中押してもらえた感じで嬉しいです!
ありがとうございました!