
離乳食のタイミングについて相談です。授乳時刻との兼ね合いで悩んでいます。10時に離乳食は早いですか?離乳食と授乳のタイミングについてアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月になり、そろそろ離乳食始めないとな〜って思ってるんですが…
最近は午前中の授乳がだいたい8時半前後、次は11時半前後くらいです。
離乳食はいつあげるのが良いでしょうか?😅
8時半の授乳前だとまだ小児科開いてないし、11時半だとしばらくすると閉まっちゃうし…
授乳関係なく10時とかはおかしいですか?
離乳食+授乳のが、今後良いのでしょうか?
二人目なのに、どうやってたか忘れました😂💦
どなたかアドバイスください😓
- h.s.mama♡(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

kanayan
11時半の授乳前がいいと思います♪♪
初めは量を食べないので授乳の前がいいと思います!!

かなっぺ
普通は、離乳食+授乳なんでしょうけど、、、
私は、下の子がお腹空きすぎると泣いて食べてくれないので、授乳と授乳の間に、離乳食とお茶をあげて、離乳食の後、泣いてミルクを欲しがったらミルク、と言う感じにしてます‼️
おっぱいなら、離乳食とおっぱいしてもいいんでしょうけど、完ミなので。。。
8時半 ミルク
10時 離乳食+お茶
11時半 ミルク
的な感じです❗️
-
h.s.mama♡
ありがとうございます♪
うちは母乳なんで、やはり離乳食+授乳ですかね💦- 5月21日
-
かなっぺ
母乳なら、欲しがらなくても飲ませてみて、飲んだら飲んだでって感じですかね?
ちょっとリズム変わってしまうのがいやなら、8時半にして、9時の病院開始直後に駆け込めるようにしてもいいかも?ですね(^^)- 5月21日

ダブルチーズにゃぁにゃぁ
私は10時くらいにあげてます!
麦茶は大人の麦茶を薄めたやつをあげてますよ😆
h.s.mama♡
ありがとうございます♪
11時半の授乳前にしてみます!