
昨日、動物園で子供とお出かけ。おむつ替え中にかばんを落とし、長女に励まされ、他の女性に褒められ、嬉しかった。将来、孫にも同じように声をかけたい。母になって嬉しかった言葉はありますか?
言われて嬉しかったことありますか?
私は昨日こどもたち二人を連れて、動物園へお出かけしました。
おむつ替え中に置いてあったかばんが落ちてしまって、「あっ!ごめん!」と言っていたら
長女が「だいじょうぶよ!いいよ、まま😌」と言ってくれたんです(いつも励ましてくれる)。
それを聞いていたちょうど私の母くらいの年齢の女性が
「お姉ちゃんその年で気遣いができてえらいね〜」と
そして「お母さん良い子育てしてるわね!」と言ってくれたんです。
誰かにほめられようと育児しているわけではないのですが、
母になってほめられることなんてなくて自信もなくて…
この女性の言葉がとっても嬉しかったです🥲
私は将来孫ができたら、娘に「すてきに子育てしてるね!」と声をかけようと決めています🤭
皆さんも母になって、言われて嬉しかった言葉や、してもらって嬉しかったことありますか?
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
雨の日の買い物で
カートを車まで持って行き荷物を車につんで子供達を急いでチャイルドシートに乗せていたら、見ず知らずのお客さんが「カート持ってくわね~」とカートを片付けてくれました🥺
めちゃくちゃ有難かったし助かりました!

はじめてのママリ🔰
うちも2歳7ヶ月の女の子がいますが、下の子の世話が大変で私が泣きながら世話をしてしていたら、娘がそばで見ていて「ママ、今日も頑張ったね、ママ大好きだよ」って言ってくれて、涙が出るほど嬉しかったです。本当に疲れている時にいつも言ってくれるので子育てしながらいつも娘に励まされています。こんな自信のない私でも母親になって良かったなって思う瞬間です。
-
はじめてのママリ
毎日おつかれさまです!
きっとりんごさんが娘さんにしていることなんだろうなって思います😌
子育て楽しんでがんばりましょうね!- 5月21日

はじめてのママリ🔰
私は上の子のときに産後周りは赤ちゃん可愛いばかりで、だーれも母体を気にしてくれず、、悲しかった記憶があり😅
赤ちゃん産まれてすぐのお母さんには、必ず身体大丈夫?頑張ったね、まだまだ大変な期間続くから無理しないでね、と声掛けするようにしてます😚✨
赤ちゃんへの声かけはみんなしてくれるけど、母体を気遣う声かけってあまりないからされると嬉しいですよ!

はじめてのママリ
私と子供用に買ったお菓子が旦那に食べられてて、「パパに食べられた〜」って言ったら「私のはんぶんこしよ〜」って言ってくれました🥰
はじめてのママリ
それはありがたいですし、すっごく助かりますよね!
私もさっとそんなことができるようになりたいです。