1歳8ヶ月の娘が言葉が出ない。具体的な対策や言葉を促す方法が知りたい。他の方法でお願いします。
1歳8ヶ月の娘です。まだ言葉が出ません。
大人の言うことを理解していたり、指差しはできます。
物の名前も50種類以上は覚えており、〇〇どこ?と言うと正確に指差しできます。
EテレやYouTubeの子供向け番組のダンスなど一緒に踊ったり、手遊びも大人が歌うとやります。
メルちゃんを最近買いましたが、布団をかけてトントンしたり、ミルクをあげたりします。
どこで聞いても、1歳8ヶ月だとまだ心配する時期ではないと言われ、具体的な対策や言葉を促す方法を教えて貰えません。
共感や慰めはいらないので、とにかく具体的なアプローチや対処法を教えてください。
ちなみに言葉らしいような物は、
バナナ→「おっおっあ!」
ママ、パパ→「あーぁ」
泡→「あわあわ」
パン→「あん」
と言っています。
絵本は私が自分なりに頑張れる限り読み聞かせしてるので、それ以外の方法でお願いします。
- とみー(4歳2ヶ月)
コメント
ままりん
保育園は行ってますか?
うちの子はもともと食が細かったのですが
保育園行き始めてから周りを見て食べるようになりました。
言葉も、同じ世代の子が喋ってるのを見たら
(あ、あたしもそろそろ喋った方いい感じ?)
と、促されるのかなと思います。
またYouTubeでベビー向けの動画を毎日時間決めて見せてたのですが
物の名前や色はそこから覚えてます。
絵本も読み聞かせしてました。
歌の絵本と、ペンでタッチするとしゃべる絵本でも遊ばせていました。
保育園は10ヶ月から入れてました。
現時点で「今日〇〇しぇんしぇーとあそんで、ころんで足いたいしたのー、あか(血)でたー」と喋るうちの娘にした工夫はこのくらいです。
もうされてるかもしれませんが、ご参考になると嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
とにかく話しかける、その際に繰り返す音の言葉は効果が出やすいと言われたことがあります😊
幼児言葉って「わんわん」「にゃんにゃん」「ぶーぶー」とか繰り返す音が多いんですけど、それって凄く小さい子が好きみたいで。
なのでそれを使って沢山話しかけると良いと言われ、確かに意識したら上の子の発語が伸びましたよ。
-
とみー
なるほど…できるだけ最初からちゃんとした名前を教えた方が良いのかなと思い、これは犬だよ~わんわん~や、ネコはにゃーにゃーだね~と教えてたのですが、シンプルにワンワンや、ニャンニャンの方が分かりやすいですかね。ちょっと私も意識してやってみます
- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
発語って興味があるとグッと伸びるので、繰り返す音で楽しいなって興味を引き出してあげると良いみたいです😊
最初は幼児言葉でも、年少年中くらいの年齢になれば切り替わりますから問題ないかと😃- 5月21日
はじめてのママリ
語りかけ育児って本ご存知ですかね?
すごくオススメです🥰👍
-
とみー
語りかけ育児。ありがとうございます。調べてみます!
今まで育児本というものを買ったことがないので、オススメを教えていただけてとてもありがたいです。- 5月21日
n
毎日お疲れ様です😌💕
保育園か幼稚園には通っていますでしょうか?
私の娘が割と遅めな感じなので、物の名前を完全にわかった状態で言ったりするのが最終的に2歳半からでしたが、引越し前の保育園に通っていた時は友達や先生のおかげか、めちゃくちゃ動きだったりお話が朝まで覚えていなかったのにお迎えの時には出来るようになってたりしていてとてもびっくりしました😊
なので、もし通っていないのであれば、検討してみてもいいのかなと思います!
あとは、Amazonなどで売っている子供用のタブレット!
2~3歳で使用しはじめたのですが、英語の単語や、パズル、もちろんひらがなも!喋りや覚えがめちゃくちゃ上達早かったです
長文失礼しましたm(*_ _)m
-
とみー
保育園は先月の4月から行き始めました。保育園の効果が出るのはまだ先ですかね?
子供用タブレットとかあるんですね。確かに自分のタブレットってなると喜んで使いそうです。さっそく調べてみます!- 5月21日
-
n
そうなんですね!まずは先生や周りの子供たちに本人自身が慣れないとその他の事が多分頭にはいらないので、入れたばかりなのであればさすがにもう少し先になるかもしれません😊
でも毎日のお歌やダンス、友達との遊びやプロの先生達との触れ合いで効果大です!
タブレットは頑丈なカバーがついていて安心ですし、小さな子供用の頭の体操だったり、数字、文字、お歌、隣で見ていても特に英語なんか私自身も勉強になるほどです😌💕- 5月21日
-
とみー
なるほど。確かに本人が保育園に慣れてからでないとなかなか周りのことは見れないですよね。
保育園に入れたらすぐ話すようになるって聞いていたので私も焦っていたかもしれません。もう少し様子を見てみます。
タブレット、英語もできるのは本当にありがたいですね。頑丈なカバーも大事です。
本当に詳しく教えていただき、ありがとうございます。すこし心に余裕ができました。- 5月21日
ひかり
うちの娘も、1歳半から保育園、1歳半検診の時話せた言葉は、ママ、ワンワン、だっ!(抱っこ)だけでした。
指差しは完璧で、話せる前から色も分かっていたり、かなり理解はしていました。
そこから3ヶ月後には、3語文話せるようになりました。
やっていた事は、話しかける時、子供が何か話してる時は、かがんで子供と顔の高さを合わせて話す、話を聞く。
目を見て話すのと、口の動きを見せることを意識していました。
声を出す練習で、沢山笑わせる。あんまり笑ってないなという日は、こちょばして笑わせていました☺️
-
とみー
なるべく今まで口元を見せるようにしてきたんですが、それもあまり効果がないようで…
いきなり3語文とか話せるようになるんですね!- 5月22日
はじめてのママリ🔰
同じく全部理解してるけど、一語も話しません!笑
絵本も語りかけもしてますが…
臨床心理士さんに相談したら、理解はできてるから、口の筋肉をつけるといいと言われました!
うちはカミカミをあまりせずすぐ飲み込んじゃうので、それも筋肉不足だからだそうです。
具体的には、笛や吹き戻しなどで遊んでやるといいみたいです😊
-
とみー
お返事が遅くなりました💦
うちもわりとよく噛まずに飲み込んでることがあるので、筋肉不足ですかね~😭
吹き戻しのおもちゃ買ってみます(><)- 5月27日
とみー
具体的な方法を教えていただいて本当にありがとうございます。とても参考になります。
保育園は今年の4月から行かせてます。保育園での影響が出るのはまだこれからでしょうか?1歳半検診も保育園入園直前にあり、その時にも、保育園に入ったらすぐ喋るようになりますよと言われてましたが、今のところそのような兆しはありません。
ペンでタッチする図鑑を持っており、動物の名前や、色の名前、挨拶や、物の名前はほとんど覚えてます。でも自分でその言葉を真似してみたり、声に出そうとしません。
2歳4ヶ月でそんなきちんとした文章で話せるんですね。すごいです(*´∀`*)