
料理が苦手で自信が持てず、上の子が自分の料理を食べてくれないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
もう自信がないです。
元々料理は苦手です。ささっと作れないし味付けも下手くそ、段取り悪いです。
切迫があってしばらく上の子を義理実家に預けていました。出産してようやく新しい生活が始まったのですが…
上の子がわたしの料理を食べてくれません😢
ばぁばの持ってきてくれたおかずやばぁばが目の前で作ってくれたりすると美味しそう〜これ食べる!ってもりもり食べるんですが
わたしがつくったおかずや汁物は一口も手をつけず残し、お腹痛い、ぱんぱんといって寝室へ逃げます。
ますます料理への苦手意識にはくしゃがかかり本当に何作っていいかわかりません。
息子への声の掛け方もわかりません。
- mama
コメント

はな
自分で言っちゃァなんですが私は料理には自信あり段取りも良いです👍
彩りとかお子様ランチとか可愛いの作っても娘は私の料理食べてくれません😅
ばぁばのご飯は食べます、もりもりと…レトルトとか買ったものは食べます。
大丈夫です、料理が上手下手とかじゃないです!😭👍👍
味薄かったりしませんか?逆に濃かったり…
一緒に作って見た事ありますか?

退会ユーザー
もしかしたらママにそう言ってるだけかもしれないです😅
今度ママが作ったやつをこればぁばが作ってくれたやつって出したら普通に食べるかもしれないです😅
-
mama
そうなんですかね…😭奥の手としてやってみます
- 5月21日

はじめてのママリ
ばあばに気に入られようと気を遣ってるんじゃないですか?👀
うちの子も私が下の子預けた時気を遣ってたみたいです。
ママがいついなくなってもばぁばがいるから大丈夫!と子供なりの自衛本能ではないでしょうか?
子供は環境の変化苦手ですからね😓
-
mama
確かに義理実家に預けてた時と、私たち夫婦のそばにいる時と態度は違うので多少気遣いはあるかも知れません。
- 5月21日
mama
そうなんですね😭関係ないのかなあ
味つけ苦手です。夫にもよく首をかしげられます。
まず自分が料理の余裕がないので子供と一緒にはとてもとてもやったことはないです💦
はな
ただ私は味付け薄いからかなぁとも思ってます!子供って味濃いの好きな子多いから…
クックパッドとか見てますか?
私も毎日クックパッド見ながら作ってます😭
あれ通りにすれば大丈夫ですよ!
味見しながら作るとか…
料理の段取りはなにが苦手ですか?
本題と違いますが良かったら💦
mama
旦那には味がないと言われることは確かに多々ありました💦
わたし自身なんでも美味しく食べれるので許容範囲が大きくて味見が参考にならないんですよね…でもサボらずに味見します😅
クックパッドとかその都度レシピ探してます。これでまた結構時間かかっちゃって💦
ありがとうございます😭
一番は献立決めですかね…
あとは容量も悪いので2品くらい作るのが精一杯です
副菜ちょこちょこ作れません
はな
私も好き嫌いないから許容範囲大きいです😅味が濃いのが苦手ですが…義母が作る料理は味が濃いです😔
子供はそれをよく食べるので
私のは味付け薄いのかな?とかおもってます!
旦那にも味付け薄いと言われたことあります🥲
毎日買い物いくなら献立は買い物行く前にクックパッドみたりYouTube見ながら食べたいものとか気分で決めて、買い物する
献立決めてから行くと余計なもの買わないし節約にもなりますし👏
私も彩りとか副菜めんどくさいから
ワンプレートにしてます😅
ワンプレートにしたらそれなりに見えるマジックです
スーパーで副菜のお惣菜とかありますし🤔冷凍食品の副菜を活用したり…
mama
味付けはしっかりしたほうが食いつきもいいかもしれませんね💦味見して頑張ります!
買い物は産後というのもありあんまりできなくて週に1、2回ネットスーパーです…これがまた融通きかなくてやりづらいところなんですが💦
買い物はどれくらいのペースで行かれてますか?
ワンプレート楽ですよね✨
しかしうちのこワンプレートでだすと好きなものから好きなものしか食べず…旦那には小皿に出して苦手な野菜から食べさせろと言われます😩
買い物自由にできるようになったらお惣菜活用します!
冷凍の副菜もストックしておいた方がいいですね