

まめ
母乳が遅れて生産量が減るので仕方ないですねー
うちは、いま3回食で3時と寝る前、夜中にあげてますー
卒乳は一歳半とかが多いんですかねー

ママリ
私は添い乳で寝かせていたこともあり、奥歯が生えてからの添い乳は虫歯になると聞き上2人は1歳の誕生日を迎えたら断乳というようにしてました!
断乳する時は本当に医師のようにガッチガチに固まって熱を持ち3〜4日辛いです💦うまく乳は絞らず圧抜きしてしのいでました💦

すすす
離乳食が進むにつれ、徐々に減らしていきました!
最後の方は、食事ってゆう感覚じゃなくて、甘えて飲んでるのかな?って感じになってました。そのうち息子からおっぱい欲しがらなくなり一歳直前に卒乳になりました(^o^)
少しずつ減らしていったので、張りも我慢できるくらいに済みました!

ぱんたす
離乳食始まると少しずつ間隔あいてきますよ👍
そうすると母乳量もそれに合わせて変わってきます。
なので、少しずつ張ったりも無くなってくるかと😊
今、夜飲んで寝てから次飲むまでに時間あるなら合間で少し圧抜き程度に搾乳するといいかもです。
搾乳しすぎると逆に母乳作られちゃうので張りが収まる程度でやめるのがいいです👍
コメント