
新築の戸建てに住んでいますが、リビングの声が上の部屋に響きます。夜、旦那の笑い声が気になり、将来子供部屋になるこの部屋で勉強ができるか不安です。一世帯の家はどうでしょうか。
新築建て売りだった戸建に住んでいます。
リビングの真上の部屋にいると、リビングの声がすごく聞こえます。ドアはどちらも閉まっています。
テレビの音は聞こえません。
夜この部屋で洗濯物を畳んでいると、テレビを観ている旦那の妙に高い笑い声が聞こえてきてなんだかイラつきます。。笑
後にこの部屋は子供部屋になるので、勉強なんて出来たもんじゃないなと思います。
二世帯ではなく、一世帯で戸建に住んでいる方のお家はどうですか??
- ママリ
コメント

退会ユーザー
我が家も普通に聞こえてきます😅💦
リビング階段でドアないので余計に筒抜けです…笑
勉強する頃にはイヤホンとかしながらする…かな?って思ってます!

退会ユーザー
聞こえたことなかったです!!!
実家は
注文戸建でした!
私が
リビング真上の部屋でした!
-
ママリ
うちも実家が注文住宅だったのですが、こんなに聞こえた記憶がなくて😭
やはり建て売りは作りが安っぽいんですかね😭- 5月20日
-
退会ユーザー
建売にしようか悩んでました!
住まないと分からないですもんね、、、- 5月20日

はじめてのママリ
聞こえます😖😖
足音もすごいですし洗い物してるだけでも聞こえるって言われます🥲
-
ママリ
そうですよねー😭
お皿の音も響きますよね。
この部屋で勉強したり寝たり出来るんだろかー😅- 5月20日
-
はじめてのママリ
床薄すぎます🤣
うちは寝室なのでいいんですがリビングの上が子供部屋だと集中できない子もいるかもですね💦- 5月20日
-
ママリ
もっとちゃんと作って欲しいですよね😭
うちの長女が細かいことを気にするタイプなので、集中出来ないと言い始めそうです😅
そうなったら、いま寝室に使っている部屋にかえてあげようかなと思います💦- 5月20日

はじめてのママリ🔰
聞こえます!😂
足音もモロに聞こえます。😂
もうどんな作りしてんのかなーって思いますね💦
実家、注文ですが聞こえます(笑)
-
ママリ
もう床板ペラっと1枚なんじゃないかと思いますよね😂
逆に2階で子どもが走り回ると天井落ちてこないか心配になります😂
注文、建売関係なしなんですね💦
結構みなさん聞こえるみたいで、うちが欠陥なわけじゃないんだと安心しましたー✨笑- 5月20日

退会ユーザー
建売に住んでます!足音は響くけど声はそこまで聞こえないです!リビング階段で吹き抜けありますが、よっぽど大声じゃないと聞こえないので、上り降り面倒な時はリビングと真上の寝室でも電話で話してます(笑)
ママリ
なるほどー!リビング階段は音がぬけていきそうですね💦
うちはドアは両方ついているから、床がどんだけ薄いんだ😭子どもたちに対策とってもらうしかないですね😭