
断乳後の乳房のケアについて教えてください。母乳外来に行けない状況で、どのようにすればいいか迷っています。
断乳について。
昨日から断乳始め24時間が経ちました。
おっぱいがガッチガチで痛くて痛くてたまりません。
色々なサイト見ても2-3日は搾らないで2-3日したら一気に搾ると書いてあるのですが
おにぎり?の形で搾る
乳首から指3本離れたところつまんで搾る
のふたつがあり、おにぎりはオススメしない
でも乳首から離れたところも刺激するからオススメしない
みたいなこと出てきて分からなくなってます…💦
無知なのは承知なのですが、どのように断乳のケア?張りのケア?をしていけばいいかを教えて頂きたいです。
母乳外来等は子供がいる(見てくれる人がいない)ので行けないです。
- うどん(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
断乳痛いですよね😭💦
私は一日に2.3回少しだけ搾ってました‼︎少し楽になるくらい搾ると次の日にはそんなに張らなくなってました✨

はじめてのママリ
私は1人目の断乳の時、1日あげないともうガッチガチの痛すぎて寝れないし上手く絞れなくて、徐々に減らして断乳する方に変えました💦
でもやはりあげなくなると一気に母乳作られる量が減ると思うので、自分で絞って耐えれそうならあと数日で胸も張らなくなると思います!
-
うどん
私も徐々に減らしてく作戦で1日2回くらいまでやっと減らせて、今24時間置いてるのですがガッチガチで…😭
自分で絞るのは搾り切るのはダメなんですかね?😢- 5月20日
-
はじめてのママリ
多分絞りきってしまうとまた母乳作ろう!ってなって張りやすくなってしまうのだと思います😭😭でもそこまで痛いのなら乳腺炎とかも怖いので少し絞った方が良いかもですね😢あとは保冷剤とかで冷やしてました!
- 5月20日
-
うどん
なるほど!確かにまた作ろうってなるかもですよね…
保冷剤は常にブラジャーに挟んで冷やしてるんですよ…😭
絞りすぎず少しだけしぼってみます!
ありがとうございました😭💓- 5月20日

ママリ
断乳開始から3日後(72時間後)までは基本的には絞りません。
どうしても痛くて痛くて眠れないレベルの時だけ、ティッシュ1枚が湿るくらいの量は絞ってもいいですが、
それも日に3回までです。
基本は冷して我慢です。
で、72時間経ったらスッキリするまで搾乳してOKです。
大半の人はそれで母乳がほとんど止まります。
止まらなければまた3日後に搾乳。
それでも止まらなかったら母乳外来へ。
母乳外来は赤ちゃん連れOKのところがほとんどですよ。
-
うどん
詳しくありがとうございます!
ティッシュ1枚湿るくらい…結構難しそうですね…😭
72時間経てば絞りきっても大丈夫って事で大丈夫ですか?💦- 5月20日
-
ママリ
72時間経ったら搾乳機とかで胸がスッキリするまで絞っちゃって大丈夫です。
そこまでの72時間を絞らずに頑張れていれば、もう母乳の生産はほぼストップしているので、
その後は胸が張って痛いとかはまずありません。
72時間の間に痛みに負けてそれなりの量絞っちゃってると、母乳の生産止まらないのでまた1からやり直しになります。
痛くて辛いと思いますが、今が踏ん張りどきです!- 5月20日
うどん
ほんと痛いです💦
少しなら搾っても大丈夫ですか?😭😭😭😭😭
見てたサイトは一切絞っては行けません!!ダメです!!
みたいな感じで書いてたので怖くて怖くて😢