※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが胃腸炎になり、下痢が続いています。食欲がなくなり、離乳食も食べられなくなりました。フォロミより普通のミルクが良いでしょうか?

胃腸炎 離乳食

日曜から10ヶ月の子どもが胃腸炎になりました。
病院へ連れていき整腸剤処方されました。

下痢は続いてますが、本人は元気です。

初めての胃腸炎なので分からないことが…

①下痢はいつ頃治りますかね…
もうすぐ1週間経ちますが、食べるとすぐ下痢します。
うんちは、白っぽい色から黄色にはなってきました。

②一昨日までは離乳食もパクパク食べてましたが、
昨日から食欲ないのか、これまで普通に食べていたお粥やおかずも、ベーっと出してしまいます。
バナナとかミルクで浸したパンなど甘味のあるものは食べます。
胃腸炎のときってそういうものですかね?それとも急に好き嫌いでてきた…?

③離乳食しっかり食べていたので今月からフォロミに移行したばっかりでした。
今のように離乳食の摂取量少ない時は、フォロミじゃなくて普通のミルクの方がいいでしょうか?


経験談など教えてください🥺

コメント

みっきー

すみません、フォロミあげたことないので③はわかりませんが💦

①長いと2週間くらいかかるかもしれません

②最近下の子も胃腸の風邪になりましたが、いつも食べてたものをベーっと口から出したり少食になってました💦
大人でも体調悪い時って食の好み変わるし同じ感じかなーと思ってます🤔
元気になった今ではまた食欲も戻り食べるようになりました😊
「胃腸炎 食べ物 離乳食」とかで調べるとおすすめの食材が出てきますよ😊もう調べられてるかもしれませんが💦

早く治るといいですね!
お大事になさってください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    治るまで結構かかるんですね😭
    そうですよね、大人と同じでいつも通り食べれるわけじゃないですよね💦

    色々と参考になりました!
    ありがとうございます😭❤️

    • 5月20日