
生後1ヶ月半で完ミの赤ちゃんがミルクを飲む時に寝たり飲まない問題があります。哺乳瓶拒否ではないと考えられ、粉ミルクやちくびのサイズを変えても改善せず、飲みムラがある状況です。何かアドバイスがあれば教えてください。
生後1ヶ月半。完ミです。
ミルクを飲んでいると寝てしまったり
舌で押し出したりして飲んでくれません。
飲みムラがすごいです。
入院中に哺乳瓶で飲んでいたので
哺乳瓶拒否では無いと思います。
粉ミルクの種類を変えたりちくびのサイズも
変えました。
些細なことでもいいので
こうしたら飲むようになったなど
何かあれば教えて下さい!!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
下の子が完ミです😊
そして飲みムラ結構ありまして、捨てることもしばしば💧
うちの子は温度にこだわりがあります。
俗に言う人肌で作ると飲まないことが多いです😅
あとは少し冷めたものも高確率で舌で押し返して拒否します。
上の子が哺乳瓶拒否だったことがあって、熱めに作ったら飲むことがあったので、
下の子も同じように少し熱めで作ると、正解だったようでしっかり飲むようになりました🍼
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
なるほど!温度へのこだわり…
うちの子もありそうです🤔
試してみます!
ありがとうございます😊