
育休延長の手続きについて、就業規則で延長が難しいとの返答を受けたが、他の方法を検討中。不安なので助けて欲しい。
誰かわかる方いませんか?
育児休業終わる(子が1歳になる)前に契約更新出来なければ育児休業も延長出来ないのですか?
現場の偉い人が就業規則で延長出来ないの1点ばりで…
もっと偉い人に総務に確認してもらったら
今、総務に確認し、1年後の再延長は書類提出により、可能とききました。
と言われたので再度言葉を変えて「育児休業延長申請をしたい」とメールを送ったのですが…
「就業規則では、延長不可能ですがどんな方法があるか検討してみます。少しお待ち下さい。」
って返ってきました!
ん?なんで?と思い最初に書いた事しか思い付かないし、
方法なら延長すればいいと思うのですが…
もうよく分からなくて不安しかないです😔
誰かわかる方いませんか?
- mikapon(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

♡♡
雇用契約書次第なのでなんとも言えないのですが、妊娠や出産を理由とした契約更新不可(雇い止め)ならば違法ですが、契約更新不可の理由が正当なものであれば契約更新されなければ育児休業も延長されません。
いつからいつまでの契約で、何ヶ月(何年)までの契約なのか、育休はどれくらい取得予定と申告し、延長の場合はいつからいつまで延長希望なのか等にもよるので書かれている内容だけでは正確な返答は難しいです😔
経営悪化で育休中でも契約更新出来ない可能性はあるので、その場合だと契約終了と同時に育休も終了となります🤔
mikapon
最初にきたメールが
「会社規定では、休職は、1年間となっております。そうなると一旦離職と言う形になると思います。
勿論その後の復帰は、認められます。以上となりますが、質問などは、あれば連絡下さい。宜しくお願いします。」
です!
育休は、8月17日までで契約書は、6月までだと思います!
契約書は、令和3年12月12日〜令和4年6月20日までです!
いつも契約書もらうの1ヵ月ぐらい遅いしいい加減です!
復帰出来るならそのままでいいのでは?と思ってます😞
♡♡
半年毎の有期契約でしょうか?
前回が令和3年12月12日の契約ならば、次の更新は6月20日から12月の中旬あたりですかね?🤔
就業規則も見てみないとなんとも言えないのですが、
次の契約更新が6月、お子さんが1歳になるのは8月ですよね。
その場合だと育休延長の前に契約終了になるから、6月もしくはお子さんの誕生日月の8月に復帰するなら契約更新するけど復帰しないで育休延長するならば契約更新しないよ。
だから6月でいったん退職(離職)にして保育園入れて復帰出来る様になったらまた再雇用するよ!って意味なのかなと思いました🤔
仮に6月以降の契約更新不可ならば退職になるので育休も退職に合わせて終了となりますので延長は出来ません😔
ただ総務からの返答で気になる事がありまして、
「1年後の再延長は書類提出で可能」って何の1年後でしょうか?🤔
育休1年取得した1年後の再延長が書類提出で可能って事でしょうか?
mikapon
1年後とは、育休1年後の延長の事です!
育休延長の話をしてたのでそうだと思ってます!
事実1番上の子の時に育休延長してそのまま出産しました!
就業規則就業規則ばっかりでちゃんとした説明がないのでなんなの?訳分からないんだけど…状態です😔
♡♡
それならば恐らく育休延長前に契約終了するから延長できないよって意味なのかなと思います🤔
就業規則確認出来ませんか?🙌それを見てから不当かどうかを判断になりますかね..🤔