
コメント

ぽいぽい
幼稚園の指定で上下パンツ各3枚ずつ
1セットは長袖長ズボン入れてます👍
ズボンで帰ってくる時は有りますが、あんまり長袖は着せてないようなので3枚半袖にしようかなぁとちょうど悩んでました🤣

ママリ
うちは園で指定されており
体操着は1セット
肌着、パンツ、靴下は2枚ずつ
です。
今週に入って着替え袋の中を長袖から半袖に変えました。
朝は少しひんやりすることもありますが息子は汗かいてます😅
-
はじめてのままり🔰
指定いいですね!
どちらも入れておこうか悩んでて💦- 5月20日

ママリ
指定体操服で過ごすので、置き着替えは1セットだけです😊
保育時間短いので、トイレ失敗以外で着替えを使うことはあまりなく、使った都度新しいのを持っていってます。体操服が大幅に汚れたら制服に着替えて過ごしてます。制服もだめになったら貸出体操服です。
基本は半袖半ズボンの体操服で過ごし、通年厚手の長袖トレーナーで調整してます。
この時期は朝トレーナーを着て行って帰りはカバンに入ってます😊
置き着替えはインナー(うちは通年ノースリーブメッシュ)+パンツ+靴下のセットを1つです!
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
朝トレーナーで行けるのいいですね!うちはニットベストなので少し困ります💦
コメントありがとうございます!- 5月20日
-
ママリ
うちの制服の防寒着もニットで、制服登園ですが、調整に体操服の上着を使ってもいいみたいで洗濯が非常に助かってます😂
- 5月20日

はるな
年長の上の子は1セット
年少の下の子は2セット
入れてます😊
下の子は長袖も1枚入れてます。
-
はじめてのままり🔰
長袖長ズボンはいれてないですか?また肌着長袖入れてますか?🥹
- 5月20日
-
はるな
下の子は長袖長ズボンも入れてますよ。
長袖の肌着は真冬しか着ないので入れてないです。- 5月20日

ママリ
園からの指定で全て2セットずつです!
着替えセットは4月に持っていきましたが、その時点で夏仕様にしちゃいました🤣
着替えが多かったのは年少の初めの頃くらいだったので、季節の先を見越して半袖半ズボンにしました!
現時点で制服も夏服で登園しています😃
はじめてのままり🔰
うちは全部私服なので余計に悩みます😭少し前まで寒くて長袖をきてせ帰ってくることもあったんですがでも気温もわからないから上下ワンセットは長袖長ズボン着良さそうですよね💦
ちなみに肌着長袖の肌着入れますか?
ぽいぽい
少し書き方が悪くてすみません💦
体操着(半袖短パン)1セット
以外は私服で持っています👍
そうなんですよ!気温差が日によって全然違くて体調も崩してしまうのも嫌なので、気温が安定するまでは用意して置くつもりです🥰
肌着はタンクトップか半袖だけにしてますよ✨