 
      
      
    コメント
 
            𝓡𝓲𝓻𝓲
じゃがいもをすりおろして混ぜても
できないですかね?
もしできないなら片栗粉など
いれたほうがいいですね!
 
            はじめてのママリ🔰
私は茹でたジャガイモとシラス(あれば青のりとかひじき)を混ぜてこねて、小麦粉まぶして焼いたら終わりです。お水は使ったこと無いです
- 
                                    リリィ やはり小麦粉などが必要なんですね(>_<) 
 まぶすだけなら片栗粉より小麦粉の方がお手軽ですね!
 片栗粉だと量に悩みます。笑
 ありがとうございます(*^^*)- 11月22日
 
 
            退会ユーザー
じゃがいもは茹でて澱粉が流れ出てる物はパサパサでまとまりません。
片栗粉など使わずおやきにしたいなら生のまますりおろしてしらすなどと混ぜて焼きます。
もしくはお粥と茹でたじゃがいもとしらすを混ぜても出来ますよ。
とろみの素の原材料が何か分からないので、それが片栗粉などの変わりになるかは分からないです。
- 
                                    リリィ そういうことなんですね! 
 茹でたじゃがいもを潰そうとして出来なくみじん切りにしました(^^;;
 お粥でも大丈夫なようで安心しました!
 娘はじゃがいも嫌いで、これからはお粥にします。笑
 ありがとうございます(*^^*)- 11月22日
 
 
   
  
リリィ
じゃがいもはすりおろせば大丈夫なんですね(*^^*)
潰そうとしたら出来なくてみじん切りにしました…(^^;;
片栗粉買ってきます( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます♡