
コメント

はじめてのママリ🔰
質問の回答とは違いますが、親も感染しても子どもが保育園を休むことになっていれば助成金は使えると言われました🤔
あとは任意保険に加入していれば保険金がおりると思います。
はじめてのママリ🔰
質問の回答とは違いますが、親も感染しても子どもが保育園を休むことになっていれば助成金は使えると言われました🤔
あとは任意保険に加入していれば保険金がおりると思います。
「傷病手当金」に関する質問
フルタイムのパートです。 職場に新入社員が増えてシフト枠がないのと、出勤できたとしても立ち仕事や重労働ということもあり私にできる仕事がない(上司からも休んでくれと言われている)ので、産休まで傷病手当金を頂き…
【メンタル休職されたことのある方】に質問です。 適応障害で2月末より休職しています。 先程傷病手当金の申請を会社に依頼したら、 『ご自身の病気でよいでしょうか?または会社でのとなると労災になるので労災認定が…』…
5月に出産予定です。 その場合出産手当金、育休手当はいつ頃入るのでしょうか? 貯金50万でやっていけますかね… その間に傷病手当金や、出産祝い金、旦那の夏のボーナスが入ってくる予定です。(旦那も半年育休取ります)
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
え?親が感染しても対象なの??とびっくりして、小学校休業等助成金の窓口に📲をして確認しました。
親が感染している等関係無く保育園を休んでいれば申請対象と言われました。
それを会社に📲して伝えたところ、会社は社労士さんに言われましたと………
具合が悪いし、疲れちゃいました😣
はじめてのママリ🔰
制度としてはOKだけど社労士さんがNGなんですね…諦めるか個人申請に切り替えるか😖
はじめてのママリ🔰
バカな質問ですみません
社労士さんがNGとは、こういう内容は社労士さんが決めていいのですか?
はじめてのママリ🔰
会社が書類関係を社労士さんに任せているのだと思います🤔本来は社労士さんがダメだから助成金が使えないことはないですが、会社は一旦休んだ分のお金が出せないからNGと言ったなら個人申請になってしまうと思います。
旦那の会社でも社労士さんがダメだろうと言っていたのですが、我が家でもコールセンターに確認して大丈夫だったから社労士さんにも伝えて欲しいとお願いして社労士さんもコールセンターに確認して大丈夫だったので申請してくれました。
はじめてのママリ🔰
会社にこれ以上色々言いにくいので、自分ですればいいやーと思って、自分で申請のやり方を聞こうとコールセンターに📲をしたら、相談窓口に相談して、相談窓口から会社に📲がいくので、それでもダメな時は自分で申請と言われました😣
この制度知った時、なんか簡単考えてしまいましたが、制度があまり認知されていなくて、色々面倒ですね。
うちの会社だからでしょうか…。
色々教えて頂いて、スッキリしました。ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
まずは会社が応じてくれない事が確認できてからでないと個人申請もできないんですよね🥲