
娘が夜に母乳を欲しがるが、断乳を考えている。断乳のタイミングや対応についてアドバイスを求めています。
卒乳について
1歳0ヶ月の娘がおり、
今まで完母で育ててきました!
11ヶ月で保育園に預けているので、
昼間はミルクをあげてもらっています。
また、
体重の増えも良くないので(成長曲線内ではあります)
朝と夜の食後にミルクをあげています。
母乳は、
夜中に起きた時など欲しがる時にあげていました🍼
しかし、ここ2日、
夜などに寝ぼけながらおっぱいを飲みに近寄ってきますが、
「おっぱいないよ〜」となんとなく誤魔化すと
すぐに諦めて再び寝る😪を繰り返しています。
そろそろ断乳しようかと思っていたので嬉しいような、
最後の母乳をしっかりあげたかったなあと思って
寂しいような、複雑な気持ちです😭
断乳は大変と聞きますし、
このタイミングを活かして、
次また母乳を欲しがってもあげないほうがいいでしょうか?
先輩方のアドバイスいただきたいです🤤💕
- うらら(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ
直ぐに諦めるならそんなに大変にはならないかなと思います😊
断乳するならお子さんのためにもスパッと辞める方がいいので、
辞めたいならあげない方がいいと思います。
とはいえ寝ぼけての2日程度なら、「これで最後だよ」としてしっかりあげてから辞めてもいい気はします☺️
コメント