
コメント

ママリ
私はパートですが、正社員でも時短勤務の方が多いと思います💦

3児のまま(26)
2人目半年から働きましたが
パートでした!今回も半年くらいなったらパートで働きます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 5月20日

はじめてのママリ🔰
正社員ですが、2歳ぐらいまで時短勤務でそこからフルタイムに変えました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
時短勤務もできる会社いいですね!考えてみます!- 5月20日

ママリ
こんにちは。
私も今月から息子を保育園に入れて
仕事を探している最中です😅
保育園は探し中でしょうか?
私はパート先を探しています。
理由は息子が体調不慮で早退する場合、私がお迎えして病院に連れて行くのもありますし。
後、保育園の保育料が共働きだと
かなりの金額になるので
あえてパートをしようかと。
そして私は両立が苦手なので
ムリなく❗と思っています😊
趣味はなくても自分の時間が欲しいし
余裕をもちたいからですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園は申し込み手続きは終わりました!
熱を出したりありますよね💦
参考になりました!
少し余裕ももてるようにパートにしようかなと思います😊- 5月20日

ぴよ
上の子の育休明けは正規時短、2人目の育休明けもその予定です☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊