※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
妊娠・出産

練馬区の小川クリニックで出産された方、感想を教えてください。

誰か練馬区の小川クリニックで出産した方居ますか?
どうでしたか?

コメント

みおんママ

東長崎駅のですか??(^^)

ai

そうです!

みおんママ

1人目の時に妊娠6ヶ月ぐらいまでお世話になりました!
切迫早産だったのでそこから日大にうつされたので出産はしてないのですが(>_<)
ちょうど妊娠五ヶ月のときに赤ちゃんの腎臓が大きいなーと言われ、私はなにがなんだかわからなかったのですが先生がそれ以上なにも言わなかったのでこちらも個人差があるものなのかも!と思い気にしてなかったのですが日大板橋にうつされたときにMRIや色々な検査をしてもらい赤ちゃんが水腎症であることがわかりました!
エコーでわかるものみたいなのでもっとしっかり見てほしいと思い今回二人目妊娠中ですが小川クリニックではなく最初から日大にお世話になってます!
小川クリニックは先生がお昼近くなってくるとやる気がないようなのが感じられたり私にはあまり良い印象はなかったように思えます(>_<)
出産時の話しではなくすみません(>_<)

ai

みおんママさんありがとうございます。
1年半前から日大で不妊治療をしてて、やっと授かる事ができて先生達も喜んでくれてるんですが、私、怖がりで日大ってなんか暗くないですか?
入院するのが凄く不安で他の病院探してたんです。
日大の入院生活はどうでしたか?
すみません質問攻めで!

みおんママ

そうだったんですが!妊娠おめでとうございます♡
他での入院生活がないのでわかりませんが切迫早産で日大で入院もしたのですが看護婦さん達がすっごく!!!親切でした(´;ω;`)
飲み物など買っておかないと何もないことを知らなかったのですが良くしてくれた看護婦さんが本当はいけないんだけど飲み物がないと辛いでしょうって言ってくれて自分の勤務時間が終わってからこっそり他の人にバレないよう飲み物を買いに行ってくれたり(>_<)
とても助けて頂きました!
ただご飯がすごくおいしくないです!本当に病院食って感じで!
揚げ物が冷蔵庫で冷やされた冷たさで出てきたときには食べられませんでしたf^_^;
あと出産後、母子別室なので退院までの少しの期間、最後の自分の時間が持ててよかったと思いました(≧∇≦)
ただ退院まで、あい1207さんのご両親は赤ちゃんを抱っこすることができないですよ(>_<)抱っこできる時間も決められていて旦那様でも面会時間内しか抱っこできません!
うちの主人も抱っこできたのが私の退院前日でしたf^_^;仕事が忙しく面会時間内に間に合うことができなかったので(>_<)

だらだらと長文コメントすみません(>_<)

ai

ありがとうございます。
凄い優しい看護婦さんが居るんですね(●´З`●)

食事が不味いとテンションおちますねー
もうちょっと考えてみます。
色々とありがとうございました!