

まりぞー
収入によっては副食費免除になる場合もありますが、ボーダーラインが自治体ごとで違うと思いますので、お住まいの地域の役所に確認するのが1番だと思います🙆♀️

ちょんちょん
保育園によって請求額違うみたいですよ🤔
うちの子の保育園は、給食費と何かで毎月5,500円払ってます😃

退会ユーザー
うちの地域も副食費免除の範囲が広いのか、無料なので月0円です☺️
まりぞー
収入によっては副食費免除になる場合もありますが、ボーダーラインが自治体ごとで違うと思いますので、お住まいの地域の役所に確認するのが1番だと思います🙆♀️
ちょんちょん
保育園によって請求額違うみたいですよ🤔
うちの子の保育園は、給食費と何かで毎月5,500円払ってます😃
退会ユーザー
うちの地域も副食費免除の範囲が広いのか、無料なので月0円です☺️
「お金・保険」に関する質問
子どもが私立中学に通っている(もしくは通う予定)だけど、家計カツカツ!めっちゃキツイ〜!!という方、いらっしゃいますか? 我が家は来年から、家計カツカツ予備軍です。 子どものために大学卒業まで私立のつもりで…
今って保険証なくなったと思うのですがその場合 マイナンバーカードに紐付けするのはどうすれば 良いのですかね? 先月子供を産んでまだ紐付けできてないです。 主人の会社に手続きはしました。 何か資格証?みたいなのが…
みなさん、毎月の予算設定してますか? 例えば、外食はいくらまでとか。 設定されてる方は、どうやって管理してますか? ほぼPayPay、使えないところはカードなので、なかなか決められた予算内でってならなくて。 現金に…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント