※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後、旦那さんに育休を取ってもらおうか検討中。育休中の収入ややりくりについて知りたい。有給を使って数週間だけ休むべきか悩んでいる。

トピ違っていたらすみません😱

産後、上の子供達のお世話のため旦那さんに育休を取ってもらおうか検討しています。

自分自身が専業主婦の方で
2人目や3人目の産後、旦那さんが育休取られた方っていらっしゃいますか?🤔

育休について調べたら最初の半年は給料の6割程しか出ないと見ました!💦

上の子供達の面倒を見たりなど色々な理由があるかと思いますが、どれくらいの期間取られていて育休中のお金のやりくりってどうされていたか気になります😣!

毎月足りない分は貯金から切り崩して使用したりしていましたか?

それとも6割程度のお金?の中でやりくりされていましたか?

有給を使い数週間だけ休みを取ってもらう方がいいのか悩んでおります😱

コメント

ミク

まだ取ってないですが
今回2ヶ月育休とってもらう予定です!
一応貯金も使う予定ですが6割で収めようとしてます✨

有給も考えましたが有給は本当に緊急の時のために取ってて欲しくて今回育休取るように手続きしてもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    2ヶ月ってすごいですね✨
    6割で収める方向なのですね😌

    そうですよね💦
    有給は数も限られてるし悩みどころです。。

    すみません、本当に無知で申し訳ないのですが、育休取得申請って会社によりいつまでにするとか期限ありますかね?💦

    主人が育休取得にあまり前向きではなくて(会社で旦那さん側が育休取る方いないようで)、中々会社に確認できていなくて😓

    • 5月20日
  • ミク

    ミク

    私の会社では半年以上とる人が多いので逆に少ないと思ってました😆笑

    主人の会社では取得希望日の1ヶ月前までに書類提出と言ってたのでそれまでに調整が必要かなって思います✨

    主人の部署も育休取るのは初みたいで上司もてんやわんやしてるらしいです😆✨
    確認するのは直の上司より総務や人事に直接した方が話が通りやすかったりするみたいです!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーそれはすこいですね!☺️

    そうなのですね!
    そしたら、総務とか人事に確認すべきですね✨

    ご主人様の部署で男性がとるのが?初めてとのことで凄いですね☺️

    色々ありがとうございます!

    私も今27週なので週数近いですね✨
    お互い元気な赤ちゃんが無事生まれますように♪

    色々教えていただきありがとうございました!!

    • 5月20日
ママリ

うちは1ヶ月だけ取ってもらいましたが、まさかの無給でしたよ😂
(小学校教員です)
男性が育休を取るのがメジャーではない時期だったので、制度も整わない中かなり頑張ってくれました。

妊娠中にめっちゃ節約して、貯金でなんとか切り抜けました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    え?無給とかあるんですか?😂
    公務員とか何か職種が関係してたりするんですかね?😫、、

    そうだったのですね😣✨
    主人も会社で旦那さんが育休取る方がいなくてメジャーじゃないみたいで(奥さんが専業主婦の方がほとんどなので奥さん働いてないのに、なんで旦那さんがわざわざ休み取らないとダメなの?みたいな雰囲気らしいです💦)、あまり前向きではなくて、、

    やはり貯金に手を付けざるを得ないですよね😫

    • 5月20日
がぶきち

これからですが、2〜3ヶ月程度取ってもらう予定で話し合ってます😌 確かに給付金は手取りの67%になりますが、条件さえ満たしていれば、給与・賞与に関わらず、社会保険料が免除されるので、社保免除のことを考えるとかなり補えるな〜と思ってます🙌✨
何より、もし自分が心身のバランスを崩してしまったら、旦那だって通常通り働けなくなるリスクがありますし、最悪子ども二人目を抱えさせることを考えると恐ろしいです💦 2〜3ヶ月の多少の収入減よりも、取るメリットの方が大きいと感じてます★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    2.3ヶ月の方向とは羨ましいです😌✨

    条件を充たすことで社保免除されるのは、どの点がメリットなのでしょうか?😣
    毎月の分を払わなくてよくなるみたいな感じですか?💦
    本当無知でごめんなさい😭

    いやそうですよね。!
    我が家もそうしたいのですが、住宅ローンもあるし不安が拭えないです。

    • 5月20日
  • がぶきち

    がぶきち

    額面のお給料から社会保険料なんかが控除されて、手取りってかなり減りません?? その社会保険料が免除されるので、他に引かれるものがあったとしてもマイナスが減るって感じです✨ その月の末日を含むように育休取ると社保免除の対象になるので、例えば、5月25日〜5月31日の1週間育休取るだけでも、5月の1ヶ月分の社会保険料がフルで免除されますよ☺️ しかも、5月が賞与の月だとしたら、賞与にかかる社会保険料も免除されるので、

    • 5月20日
  • がぶきち

    がぶきち

    途中で送ってしまいました😣💦 しかも、最初に変なの入ってます... すいません。
    賞与にかかる社会保険料も免除されるので、額によりますが、何十万になることも多いと思います!純粋に手取り分が多くなるのは嬉しいですよね★

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😭😭

    減ります!減ります!!(笑)
    その保険料が免除されるのですね!すごい😳

    すごくわかりやすい説明で理解できました!
    給料の6割くらいしか出ないってイメージしかなくて、でも免除されたりよい面もたくさんあるのですね✨

    もうちょっと検討してみます☺️

    ありがとうございました😍

    • 5月20日
3-613&7-113

有給で、入院中含む2週間休んでくれました。なので、家計にダメージはないです。ただ、その休みに向けて有給の残り調整したり体調崩して有給つ変わらないように工夫?してました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    つ変わらない→使わない、です💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    有給で2週間休んでくれたのですね✨

    そうですよね😱
    有給も限りがありますし、体調不良で休んで使ったりとかしないように調整するの大変ですよね💦

    私も妊婦検診長引くときとかは主人が休んで子供見てくれるので、その辺りの兼ね合いめ難しいです💦有給使うなら調整して残さないとですよね。

    • 5月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    我が家の場合は二世帯なのもあり、旦那仕事復帰後は義親がサポートしてくれてました(上の子の幼稚園送迎など)。

    子供の体調不良・ママの体調不良・旦那様の体調不良・突発的な用事など、色々休む理由は出てくると思うので兼ね合いをどうつけるかかな?と思います。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    二世帯なのですね!
    それは心強いですね✨

    そうですね!
    もう少し考えてみます☺️
    ありがとうございました✨

    • 5月20日