
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん、うちは双子男児ですが2人ともちゃんと会話はできますよ。訳のわからないこと、というのがどういうのか分からないですが…
イヤイヤ期なので怒る理由がちょっとしたこととかはありますけどね😅

初めてのママリ🔰
うちの子2歳11ヶ月ですが、
全然喋りませんよ😅
そのくせ、何かやって欲しいことがあると「ん!!!!」とだけいって要求してくるのでこちらとしては、は????状態です😂
伝わらないと怒って癇癪をおこしますし…
一応こちらの言ってることは伝わってるようで、機嫌のいい時は言うこと聞いてくれます。
喋れない分、
ボタンの付け外しや靴を自分で脱ぎ履きしたり、
お箸を使いこなせてたり、
出来る事もあるので
成長が遅すぎる事はないかもしれませんが…
私も喋れない娘の事をよくママリで相談してますが
コメント欄を見ると大体の方が発達障害ですか?と聞いてきますので
3歳近くになっても喋れないとなると発達障害を疑われるのかもしれません。
状況が似すぎてて思わずコメントしてしまいました🙇♂️
-
いずみ
よく喋りはするんですが、こちらの言うことはいまいち理解してないし伝わらないというか...
もちろん全部が全部伝わらないってわけではないんですが💦
うちの子はボタンの付け外しできないし、靴は脱げても履けないし、お箸も使えません😭
やっぱり3歳が目安ですよね
お友達にも優しくできなくて、どんなにお話しても分かってもらえず辛くて。😢
障害あるのかなと思う反面、希望を持ってる自分もいて毎日複雑です。- 5月20日
-
初めてのママリ🔰
宇宙語?のような感じですかね、、
なんかむにゃむにゃ言ってるけど意味が伝わらないというか…
3歳より前、2歳とか低月齢すぎると診断ができないと言われました。
なので、市にも相談した時は3歳頃までは様子見ましょうでした。
うちも障害持ちなのかな…と最近思い始めてますが、
もしかして明日にはめちゃくちゃ喋れるようになるかも!とか思って落胆して、、の繰り返しです😂- 5月20日

退会ユーザー
会話面だけなら別にそういう子もいると思います!
全体的に見てどうか、だと思いますよ☺️
怒る理由がワケわからないのは多分2歳あるあるです。
娘は発達早いですが怒るタイミングは謎です。笑
-
いずみ
全体的に見て...難しいですね😞
お子さん発達早いんですね
羨ましいです。
毎日怒って泣いて、もちろん笑ってる時間もありますが、お友達にも優しくできず癇癪もすごくて、一緒にいるのが辛くて。
何か障害なのかなと思う反面、希望を持ってる自分もいて複雑です。😢- 5月20日
-
退会ユーザー
息子は3歳でも「なんで?」とか「何が好き?」とか「何色が好き?」というたくさん回答を選べる質問が答えられなかったですよ☺️
どっち?とかは言えてましたが…
娘は親も驚く程早いけど、息子はゆっくりめでした。
癇癪もありました。
今は普通に落ち着いています。
「そういう時期」ってこともあります。
意思疎通は出来ますか?
どっちがいい?とか答えられますか?
単語は出てますか?
2語文出ていれば大丈夫です😊- 5月20日

スポンジ
そんなもんだとおもいます。
訳わからないこともたくさん言うって感じでしたね。
まだそんなはっきり喋れないから何言ってるかわかんないこと多かったですよ😅
めちゃくちゃ怒るのは最近やっとマシになってきました。
癇癪は継続中😵
うちも何?どうして?は苦手ですね。
何色?とかも意味わかってなくて幼稚園行ってからやっとちゃんと答えられるようになりました。
お箸やフォークなどもできない、とか落ちちゃうと言うことに対してすごく癇癪起こすのでまだ手づかみのことも多いです😂
でも別に発達はなんの問題もないしただ単に厄介な性格って感じですね😭
いずみ
日常生活は普通に送れるような会話はできるんですが、うまく伝わらないし理解してないというか...
何で?とかはお子さん理解してますか?
うちの子『何で?』とか『どうして?』は理解できず、トンチンカンな応えが返ってきます💦
はじめてのママリ🔰
なんで?とかどうして?って難しい質問だと思いますよ。今日何したの?とか言語化しやすい質問されては?
言語化がうまくできないと癇癪につながりますよ。