
2歳と6ヶ月の子供がおり、2人乗りベビーカーを買うか電チャリを検討中。外出が多いが電チャリを持っておらず、意見を求めています。
2歳と6ヶ月の年子がいて自宅保育です!(3歳から上の子が幼稚園に入ります)
2人乗りベビーカーを購入するか迷っています🤨💭
天気が悪い日以外毎日外に出ているのですが下の子が重くなってきて2人乗りベビーカーを考え始めました!
なんですが、電チャリを持っておらずこれからの事を考えたら
2人乗りベビーカーを買わず電チャリ資金に回した方が良いのかなと言う考えも出てきました💦
(普通の自転車に子供イスを後付けしたチャリは1台あります)
皆様の意見を聞かせて下さい🙇🏽♂️
寝る前で文がめちゃくちゃ分かりづらいですすみません😭
- おかあ(3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

るるる
1歳10ヶ月差の年子の子どもがいます!
二人乗りベビーカーも、電動自転車も使ってます!
ベビーカーはお散歩用にしてましたが、上の子が安定して歩けるようになってからは、AB型のベビーカーと徒歩で、日常の出番は少なくなりました💦
ただ、テーマパークでは大活躍なので、まだ手離せません😭
電動自転車は、今まで下の子がヘルメット嫌がったりで出番少なかったですが、1歳になり前に落ち着いて座れるようになったので、これから出番増えそうです!
両方同時に欲しかったら、電動自転車選んだかなと思います!
ちなみに、ベビーカーにステップもつけたことがあるんですが、私は押しにくすぎてストレスでやめました😭😭😭

退会ユーザー
1歳5ヶ月差の兄妹で、2人乗りベビーカー使用しています^ ^
我が家も自宅保育で毎日必ず外に出ています!
車はお持ちですか?
うちは基本車移動で、必ず車に2人乗りベビーカーを乗せておいて
目的地に着いたらベビーカーか抱っこ紐か選ぶ感じです!
例えば今日は駅周辺の銀行やスーパーに用事があり、
娘も重くなってきている+手に荷物を持ちたくない+確実に予定を遂行したいので息子にウロウロしてほしくない
=ベビーカーにしよう!という感じでした笑
毎日必ず使う!!すごく便利で必須アイテム!というよりは、
あると便利!という感じです😊
とくに長時間の外出の際(ディズニーなどの1日使う場合)はあってよかった!と思います✨
ちなみにこのベビーカーです!
-
退会ユーザー
楽天で購入しました!
背もたれはフルフラットに近いくらいガッツリ倒れてよいです😊✨- 5月20日
-
おかあ
ありがとうございます☺️
車は2〜3年後に購入予定で😭
写真付きでご丁寧にありがとうございます🙇🏽♂️
参考にさせていただきます!!- 5月23日

3Cママ
1歳2ヶ月差の年子を育てています☺️
2人乗りベビーカーは使用していません❗️
移動は車、お散歩や遊園地、動物園などではキャリーワゴン使用しています✨
-
おかあ
ありがとうございます😊
キャリーワゴンよく見かけます!!👀
参考にさせていただきます🙇🏽♂️- 5月23日

k
2歳2ヶ月差です。
私が車に乗らず、ママチャリも怖く、、
上がベビーカーっ子でよく寝る子だったので、下が1歳なる頃に二人乗りベビーカー買いました!
めちゃくちゃ便利でした✨
しかし保育園まで約1㌔、去年末から2人歩きたがるようになり徒歩も辛くなり、
休みも徒歩移動は激務になり、、
思い切って電動ママチャリ買いました💦
もっと早く買えばよかったとも思いますが
徒歩で苦に感じてないとか、よく寝るとかだとまだベビーカーでもいいかも?
スーパーとか降りる手間かかりますしね😅
-
おかあ
ありがとうございます☺️
リアルなお声参考になります!!
参考にさせて下さい🙇🏽♂️- 5月23日
-
k
私のはカバー付きで2万しなかったので
二人乗りベビーカーは手軽に帰ると思います!
あとママチャリも、
中古をカスタマイズしてる方から4.5万で買いました。
そういう店を探して買えば格安で買えますよ!- 5月23日
-
おかあ
そうなんですね!!😳😳
カスタマイズ!その手がありましたか!普通に買ったら10万超えますもんね😭
ありがとうございます🙇🏽♂️- 5月23日
-
k
2人乗せるなら15〜20万と聞きます💦
中古美品で十分です!- 5月23日
-
k
ちなみにベビーカーはこれです
20キロずつ座れます!
たしかに重いし場所は取りますが、毎日使うならあってもいいと思います☺️
ママチャリ慣れればめちゃくちゃ楽ですが、
私みたいに下の子もしっかり歩けるようになってから
ママチャリデビューも一つの道です😊- 5月23日
-
おかあ
ありがとうございます♡
探してみます!!
写真まで!!すみません
もう少し悩んでみようと思います笑
本当にありがとうございます🙇🏽♂️- 5月27日

しおちゃん
うちも上の子と真ん中がそのぐらいの年の差だったのでコメントさせてください(*^^*)
毎日外に出てるのすごいなと、とりあえず思いました🌠
私は毎日出るわけじゃなかったのと基本が車だったのですが二人乗りの🅱型ベビーカーは持ってました。あると便利でしたが当然ながら少しデカいのと、操作性は手持ちの🅰型のほうがよくちょっとストレス感じました💧
でも荷物もそれなりに入るし子供たちはすぐ疲れた〜っていうのでイスがわりにもしてたのでよかったのかも。
電動自転車は前かご部分に一人乗せる仕様(ハンドルにつけるタイプではなく)のもの持ってます。
こちらのほうが多少遠くまで行けるのと操作性はいいんですけど、荷物が載せれないので😥
年齢があがったりすれば電動自転車のほうがよく使うとは思います。ただ思ってたより車体が重いので乗り慣れるまでちょっと怖かったです💧
-
おかあ
ありがとうございます😊
最近褒められる事が全くないので
お世辞でも凄く嬉しいです😂
たしかに!イス代わりにもなりそうですね!!
両方のご意見参考にさせて頂きます🙇🏽♂️- 5月23日

3姉弟ママ
上2人が1歳1ヶ月差です。
2人乗りベビーカー持ってませんでした。電動チャリもなく、普通の自転車に後付けの椅子を前後ろにつけたやつを持ってます。
基本は車ですが…ちょっと出かける時はベビーカーに抱っこ紐か、ベビーカーに歩きって感じでした。
-
おかあ
ありがとうございます😊
普通の自転車に前後が自分のダイエットにもなって良さそうです!!笑
参考にさせて頂きます🙇🏽♂️- 5月23日

ママリ🔰
日常使いで考えるなら2人乗りベビーカーは不向きです😭(地域などにもよると思いますが)
我が家は年子3人なので、3人目が生まれてから買って(縦型)だいぶ重宝してますが(今も年中・2歳児が乗ってます)、1人の時は使わず夫がいる時だけです👌🏻
(ショッピングモールやお出かけする時など。)
買ってしまえば、長く使えると思うのであると本当に便利ですが、子供2人だと必需品!ってほどでは無いし、ベビーカー本体の重量+子供2人乗せて押すのって、かなり力もいるし操作性もあまり良くはないので、使う場面を考えたり、お店で実際にお子さん乗せて押してみたりしてから、決めた方がいいと思います✨
-
おかあ
ありがとうございます😊
年子ちゃん3人ママさんすごすぎます!!✨
そうなんですね!勝手にいるのかなと思っていたのでリアルなお声聞けて嬉しいです😆
アドバイスありがとうございます本当に欲しくなったらお店に行ってみます🙇🏽♂️- 5月23日
おかあ
ありがとうございます😊
年子ママさんのリアルなお声聞けて嬉しいです!!
もう少し考えてみます🙇🏽♂️