
27週目で妊娠糖尿病の疑いがあり、血糖値について不安。食後の血糖値が高かったため検査予定。家族の助言もあり、数値に疑問。明日の検査で状況がわかるか不安。
今27週目です。妊娠糖尿病の疑いで今度糖負荷試験を受けます。
前回、血液検査の時に、検査のことをすっかり忘れてしまってお昼ご飯とデザートを食べたので、2時間待ってから検査を受けました。そしたら血糖値が109だったとのことでした。
先生曰く、食後2時間でもこれは高い。普通はもっと下がってるとのことで、糖負荷試験の予約をすることになりました。
かなりショックで持病のパニックやら、鬱やらが出てしまい、一日中泣いてかなり荒んでしまいました。
それを見かねた糖尿病の父が、食後2時間の血糖を測ってみたら?と検査キットを貸してくれたので、測ってみたら、103でした。
インターネットで見ると120未満なら大丈夫とのこと。この数値は基準内だと思うのですが、これでも引っかかるのでしょうか。
先生は食後2時間の血糖値だからでは?と私が言っても聞き耳持ちませんでした。先生の判断ミスではないかと疑心暗鬼になっています。
明日の朝に空腹時血糖値も測る予定ですが、現時点で妊娠糖尿病の疑い濃厚なのでしょうか。
不安過ぎて持病の鬱がひどくなりそうです。
妊娠糖尿病と言われた方、どのくらいでしたか?
- KittyAnn(2歳7ヶ月)
コメント

すず
検査をしてみないと分からないですが家族に糖尿病の方がいると妊娠糖尿病出やすいみたいです🥺
食後2時間で120未満なら大丈夫です👌
妊娠糖尿病になると色々と赤ちゃんにも母体にも影響出ちゃうのでしっかり管理していくことが大事です!
私も最初はなにそれ?と嫌だ嫌だ言ってましたが出産を終えてみると逆に血糖値管理できて良かったなって思えました🥺ギリギリで妊娠糖尿病回避よりは食事療法、インスリン注射などして管理していく方が赤ちゃんにも自分にもいいんだなと思いました😭何事もなく赤ちゃんも産まれましたよ👶🏻
とにかくまだ分からないので検査してみるまではあまり考えすぎないほうがいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私は糖尿病持ちの妊娠16wです。
担当医からは
朝食空腹時90以下
食後1時間後140以下
食後2時間後120以下と言われてます。
夫は糖尿病でもなく健康体で食後2時間後99とかなので、心配しなくて大丈夫だと思います!
-
KittyAnn
朝の空腹時の血糖値も78でした。
この数値を見る限りだと、大丈夫そうだと思うんですよね。先生はなぜ食後2時間という話をしたにもかかわらず、妊娠糖尿病の疑いと判断されたのか。ちょっと信じられなくなりました。
糖負荷試験、気持ち的に昨日のことを思い出しそうでしんどいです……- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
かわいそうに😭
不安になってしまいますよね。。
私も前の担当医に対して不信感しかなかったので、気持ちわかります!!
妊娠後期はインスリンが効きにくくなるみたいだけど、食事コントロールしてたら大丈夫!
もし検査引っかかっても、高血糖が続く前に対策できて予防ができるから前向きに考えてみよう!
あまり考え込まないでね;(
どんな医師か知らないけど、念で怒りを飛ばしておきます!笑- 5月20日
KittyAnn
確かに検査してみないと分かりませんよね。
今までも糖尿病ではないのですが、野菜最初に食べるようにしてましたし、間食はしない食生活でした。幼い頃から甘いものの制限もかけられて我慢してきたのもあって、余計ショックで……
朝の空腹時の数値は78でした。とりあえずこの数値も話してみたいと思います。