※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

娘が新しい保育園で友だちができずに寂しい様子。明日、先生に相談する予定。しばらく様子を見るつもり。

4歳の娘なのですが、この春、小規模保育園を卒業して近所の保育園に入園しました。
クラスのほとんどの子が赤ちゃんのときから一緒にいて、新しく入った子は娘を合わせて3人だけです。
社交性のある娘なので、すぐに友だちができるだろうと思っていたのですが、どうやら違ったようです。

親が朝のお支度を手伝わなければならず、教室に入るのですが、娘自体はお支度をのろのろとしかやりません。何度、「上履きを履いて。タオルをフックにかけて」と言ってもやりません。今日お風呂に入っている時に「どうして?」と聞いたら、「お友だちがたくさんいないのー。さみしい。」と泣いてしまいました💦💦

お友達の名前もまだ覚えきれないみたいで、「分からない」と🥲前の保育園のように、仲のいいお友だちを求めているのかもしれませんが、まだ5月ですし難しいようです。

明日、先生に娘の気持ちを話してみようと思います。でも、しばらくは様子見ですよね。親としても可哀想で、ちょっと悲しい気持ちです😢

コメント

まあ

年少さんですか☺️?

我が家の長女も年少です!
うちの子の園も、小さい時から同じメンバーで
女の子はとくにもうグループが
できちゃっているんですよね💦

そこにうまく先生がなんとか
してくれると良いですよね🥺

  • えり

    えり

    一緒ですね。年少さんです。

    そうなんです。もうちょいグループ活動を取り入れるとか、名前を覚えられるように工夫するとかしてほしいなぁと思っちゃいます🥲
    5月半ばまで気づけなくてごめん…って気持ちです😢

    • 5月19日
ふじのがや

それは心配になりますよね…
朝なかなかお支度をできないのは、まわりのお友達の様子が気になって集中できないからしかたないので慣れたら大丈夫です!
他の子は繰り上がりで慣れてる中の途中入園だとまた一から新しい環境に慣れなきゃだし置いてかれてる感もあるだろうしで大変ですよね…

私ならひらがなのクラス名簿や集合写真を拡大コピーして顔と名前がわかるのをお家のお部屋に貼ってあげるなどして教室に入れるなら仲良く出来そうな子の好きそうなものを覚えておいて、「この○○ちゃん、娘ちゃんも大好きなすみっこぐらしのタオル使ってたけど今度それ可愛いね!とっても素敵!と声かけてみたら?」
とか言ってしまうかも😂

先生がうまく間とりもってくれるといいですね✨
でもみんな同じ小学校じゃないなら気の合う子がひとりでも出来たらokですよ!
近所でもないかぎり就学でまたすぐ試練がきますし。

  • えり

    えり

    今朝、先生に話すことができ、配慮してもらうようになりました。先生が遊びの中に入り、一緒に遊ぼうと声をかけてくれるみたいです。また、友だちの名前が分からない…と言っていたので、そこも伝えてくれたようです。
    逆に、先生、今まで放置だったのかよ…って気持ちにもなりましたが😅

    たぶん朝のお支度でやることは分かっていて、それが終わるとママが行ってしまうと思ったみたいです。なので、スーパーのろのろだったのかと思うと、切ない…。

    集合写真、ないんですよねー。。。大好きなエルサの水筒を持っている子もいたので、そうやって言ってみます😄

    ほとんどの子が同じ小学校に行くみたいです🥲でも、あと、3年間、こんな状態だとは思えないし、先生も友だちとの関わりが増えるように声をかけてくれるとのことなので、様子見てみます。
    早く心の拠り所になるようなお友だちができることを祈ってます😢

    • 5月20日