
コメント

怪獣使い
うちの子はおデブって訳ではなかったですが十分増えてるから母乳で行けるよと言われましたが乳首離した瞬間泣く…
辛かったですが母乳にしたかったし常に吸わせて頑張りました!
3008で産まれてちょうど1ヶ月で3700ちょいでした( ¨̮ )

あらた
現在生後60日の女の子を育てていますが、入院中は母乳もあまり出なく、おっぱいトラブルが続き混合でやってました。授乳しあやしても泣き止まず、りおんママさんと同じ状況でした!母乳が足りてないと思い粉ミルクを与えてましたが退院して1週間で600gも増えてしまい...一週間検診で与え過ぎと怒られ粉ミルクは禁止に...( ´Д`)
病院では母乳で全然足りてると言われましたが、あやしても泣くばかり...
母乳だったら欲しがるだけあげて良いと言われたので最初の頃は、痛いのをひたすら耐え1.2時間に一回授乳し、ひどい時は加えっぱなしでしたm(__)m
出産時3,300g
一週間検診3,900g
一ヶ月検診4,800gです!
今は落ち着いて授乳の間隔もかなり空くようになりましたよー!
混合で太らせ過ぎたら怒られるけど、完母だったら逆に立派と褒められました(*´∵`*)はいはいとか始まったらスリムになるから心配しないでも大丈夫らしいですよ🙆
-
りおんママ
やっぱり泣き止ませるためにと粉ミルクを足すと体重の増え方がすごいことになりますよね。うちも泣くからと思ってあげてましたが、もしかすると意外に母乳だけでいける気もしてきました。
体重増えても母乳だけだったらオッケーだけど粉ミルクだとやめてって言われますよね。
私も頑張って完母挑戦してみます!
ありがとうございました!- 11月21日

(^∇^)
わたしの息子も1ヶ月のときは5キロこえてましたよ😄♪♪
うまれたのが3.6キロだったのもあったので特に言われなかったです😄
逆にちゃんと増えててこれで良いって言われましたよ😄いま3ヶ月で7キロぐらいですけどおデブちゃんじゃないですよ😄♪
-
りおんママ
ありがとうございます。
5キロ位は普通なんですかね。
気になってネットで調べたら、平均以上でちょっと焦りました。うちも産まれた時が3500位だったので平気ですかね。完母ですか?- 11月21日
-
(^∇^)
うまれたのが大きいからって言われてあまり気にしてないです😄♪♪
私は完ミです😄♪- 11月21日

⁂⁂⁂
一ヶ月→5.3
二ヶ月→6.4
三ヶ月→7.2
四ヶ月→7.5
五ヶ月→8.3ってきてます(笑)
わたしもミルクやめたら?って言われましたが(笑)あやしても泣き止みませんか?
-
りおんママ
1ヶ月で5キロ超えは普通なんですかね。
今でも混合ですか?5ヶ月で8.3は大きめちゃんですかね。
あやすと眠りについてしまいます。
今日試しに母乳オンリーにしてあやすようにしたらほぼ母乳のみでいけました。- 11月21日

ぺそ子ママ
私の息子も母乳の飲みが悪かったのでミルクをあげて居ましたが、何をしても泣き止まない時はミルクあげてましたよ!7ヶ月の時にすでに9キロありましたが、ハイハイ出来るようになったら勝手に痩せて引き締まるのであまり気にしなくていいかと(笑)
赤ちゃんはお腹いっぱいでミルクいらなかったら飲ませても吐くと思いますよ٩( 'ω' )
-
りおんママ
7ヶ月で9キロですか〜大きめですかね。
確かに運動量増えれば引き締まりますかね。
うちの産院ではやたらと粉ミルクあげると太るよ太るよと言われたので焦りました。。- 11月21日

はるるママ
うちは完母ですが、1ヶ月検診で4800gでした(出生時3200)。母乳のみでしたが、太り過ぎではないかと医師に聞いた所、「まだこの月齢では、授乳制限する必要はない。極端に太っていない限り気にする必要はない。」と言われました。ちなみに3ヶ月で7キロ。6ヶ月現在8キロちょっとで、だんだん増加ペースが落ち着いてきましたよ(о´∀`о)
母乳量もこれからどんどん増えてくるし、赤ちゃんに合わせてで大丈夫だと思いますよ!
-
りおんママ
ありがとうございます。
母乳だといくら飲ませてもいいといいますよね。むしろ母乳でそんなに体重増やせて羨ましいです。いつも泣くので母乳の出が悪いのかと思ってミルクを半分足してたんですが、気づいたらみるみる大きくなっててびっくりしました。地道に母乳で努力してみます。- 11月21日

退会ユーザー
私もです!
順調に体重増えてるから母乳だけで育てるように言われました♫ちなみに今4キロです!うちも授乳した後に泣くことが多く、助産師さんに相談したら、、、
飲みすぎて苦しくて泣いてるのかも💦赤ちゃんはお腹いっぱいになってもわからないから〜とのことでした💦確かに体重は順調に増えてたので足りないことは無さそうです!
泣いたときはあやして頑張ってみて!と言われたので頑張ってあやしたら時間はかかりますが泣き止んで寝ます!笑
-
りおんママ
ありがとうございます。
そうなんですね!やっぱり泣いてるとあげたくなっちゃいますよね。
今は完母なんですね?私もちょっとあやす作戦で挑戦してみます。今のところ今日は一回しかミルク足さずに済んでます。- 11月21日

りんご
うちの子も1ヶ月で5200gでした。出生時は3300gです(^^)
完母にしたかったけど、おっぱい離したら泣くのでミルク足してたんですが、足すのを辞めるよう言われ、どんなに泣かれてもミルク足さず、おっぱいをやり続けました(´-ω-`)
1時間とか2時間とか咥えてるときもありましたよ!
-
りおんママ
ありがとうございます。
大変な思いをしたんですね〜。
やっぱり吸わせて出て来るって感じですかね。私も頑張って完母にしてみます!- 11月21日

ちぃ
私もりおんママさん同じ生後1ヶ月の男の子を育てています。
母乳がまだ足りなく、混合です。
私もミルクにたよって体重が増加しておデブになるのを心配しながら育児してます。
私も三週目の検診のとき、同じような経験しました。60g/日増えていて、増え過ぎていたので、ミルクをやめて母乳でと助産師さんより指導されました。
それから母乳だけにしましたが、りおんママ同様、母乳が足りなく泣きまくって、その日は凄く困りました。
このままでは子供も私もストレスでいけないと思ったので、日中は母乳で頑張り、夜はミルクを使ってぐっすり寝せるようにしました。日中も足りないようなら足すようにしました。なるべく日中は授乳後子供の気がまぎれるよう抱いたり、外に散歩に出たりするようにし、乗り切ってます。
それで今はなんとか日中は奇跡的に母乳が足りるようになりました。まだまだミルクがないとダメですが。
ピタっとミルクを止めるとお母さんも子供もきついと思うので徐々にでいいのではないかなぁと思います。
りおんママさんも
-
りおんママ
ありがとうございます。
1日60gとは、なかなか発育がよかったですね。やはり男の子は特によく飲みますよね。
授乳後も泣かれるとやっぱりあげたくなっちゃいますよね。
私もまだいきなり完母は難しいので、昼間頑張って、夜ぐっすり寝るためにあげるようにしています。頑張ればやはり母乳で足りるようになるんですね。お互いに頑張りましょう!今日は昼間ミルク一回だけで済んでいます。- 11月21日

ドキンちゃん☆★
うちの子は2800グラムで生まれ
完母で育ててますが1ヶ月検診で4900グラムてした;^_^A
だいたい1日60グラムづつ増えてるようで人の2倍よ〜と言われましたが特に注意されたりとかはなかったでしたよ。
1週間前ぐらいにまた、計ったら5500ぐらいありました😅
-
りおんママ
ありがとうございます。やはり完母だと増えてても制限されないんですね。完母でそれだけ体重増やせるのは羨ましいです!
私もそれくらい出せるようになれるよう頑張ります。- 11月21日

@73
うちは産まれた時3400gでしたが1ヶ月健診のとき5kg超えてました😂しかも完ミなのですが140飲みます😂先生に相談したら元気だから良く飲むんだよと言われたのであんまり心配していません✨
-
りおんママ
ありがとうございます。やはり完ミは体重よく増えますよね〜。うちも上の子が完ミだったのでぐんぐん大きくなってました。
あまり心配しなくていいんですかね。- 11月21日

ちゃんゆ~
1カ月の時は5.5
そして今1カ月半で6.7www男の子ですが、あたしも心配です。。 でも、時間あけよーとがんばりますが、泣いてるとかわいそうなので乳あげちゃいますよね。(笑)
-
りおんママ
ありがとうございます。やっぱり泣かれるとかわいそうであげたくなっちゃいますよね。
完母だと体重増えてもあまり心配なさそうですよね。私は母乳の量が足りないのでミルク足してたんですが、授乳しても泣くのでミルクなしだとかわいそうで。。- 11月21日

はじめてのママリ🔰
うちは出産時が2320gと小さくて
1ヶ月検診では、3604gでした。
ほぼ完母で夜だけミルク足してましたが
寝てる時間も母乳のときと変わらないし、
保健師さんの赤ちゃん訪問のときに
母乳で足りてるねと言われたので
最近は、ミルク足すのをやめています。
授乳中に泣いてくることがよくあって
おっぱいが欲しいから泣いてるのかなと
思ってましたが、最近は一回抱っこして
落ち着かせたりしています。
すると、ころんと寝ちゃったり
おとなしくなったりしますよー(^O^)
-
りおんママ
ありがとうございます。
そうなんですね!ミルクだからよく寝るとかないんですね?私もミルク夜に多めにしています。それなら夜も完母に挑戦してみたいです。抱っこしてあやすと落ち着いて寝るならきっとお腹はすいていないんですね。
私も頑張ってあやし作戦でミルク足さないように頑張ってみます。- 11月21日
りおんママ
ありがとうございます。いい感じの増え方でしたね。私も少し意識して吸わせて吸わせて頑張ります。意外と赤ちゃんは飲んでなさそうで飲んでるんですね!